tocchan.com blog -3ページ目

tocchan.com blog

tocchan日記

今月2回目の焙煎日まであと5日です^^
25日に焙煎するのでご注文は24日までとなります!
お早めにご注文ください!
明日の朝の北海道はマイナス気温になるところもでてきます!
そんな寒い朝はあったかい珈琲からスタートしませんか?
ご注文お持ちしております^^

ご注文はこちら

先日の珈琲イベント(小樽小学校バザー)も無事に終わりました!
11時から13時30までの短い時間でしたが、今回初めてのドリンク販売をしてかなりパニクりました笑

でも本当に勉強になりました!
次回ドリンク販売する際はもう少し考えていかなくては!


ウィスラーキャンプの告知をして約4カ月ぐらい??
締め切りまであと1週間となりました!
10月20日が最終締め切りとなります!

あと一人!!
是非あと一人来て欲しいんです^^

11月28日から12月6日まで!
シーズンインが一番大事で、そのシーズンを左右します!
いい入り方をし、悪い癖を早く克服しシーズンインするためには大きなスキー場でしっかり最初に滑り込むことなんです!
だからこの時期に海外キャンプをフェロートラベルさんのご協力の元おこなうこととなったんです!

悩んでするからは、来たら絶対成果出ます!
昼間滑り、夜はしっかりコミュニケーションをとり滑りへとつながります!
滑りの理論、板のこと、セッティングなどお話しする機会は実際少ないことが多いですが、
海外ならではの滞在日数があるので、深くまでお話しができます^^

エアチケット、ホテル代、移動代、コーチング費込みで24万円です!
あとはリフトチケットと、ご飯代です^^

まずはここからスタートしましょう^^

お問い合わせは
フェロートラベル 長谷川
hasegawa@fellow-travel.co.jp

にお問い合わせください^^


10月1日からオンラインコーチングの申し込みを開始しました!
定員15名で残り枠は7名となります!
申し込み期限は10月31日までとなります。
価格は1年かで2万円です。
お申し込み日から2016年9月末日までとなります。

お問い合わせ,お申し込みはこちらへ
hiroki_tozaki@tocchan.com

オンラインコーチングの効果

なぜオンラインコーチを行う事になったかという経緯ですが、スノーボードは季節が限られており、現在はサマーゲレンデや室内スキー場がある事により
一年を通してスノーボードができる環境があります。
ですが、僕が選手の時に感じたのは教えてくれる方(コーチ)とのコミュニケーションの必要性です。
雪上に行けばもちろん教えてもらう事ができます。
ですが、それはあくまでも雪上時だけなのです。
雪上から離れ普段の生活に戻った際に思った事、滑りの疑問などを聞ける環境があればもっといいものになったのではないかと思っています。
また滑る機会にコーチとコミュニケーションが雪上以外でも取る事により、お互いの考えなどがわかりより技術向上につながると考えます。

人と人ですので、コミュニケーションが絶対的に必要だと思いますし、コミュニケーションが取れれば人はビックリするぐらい成長します。
そしてコーチ対してきちんと物事を言える事も大事です。
わからない事はわからない。 
納得せずに滑ることは成長の妨げとなります。
雪上ですと多くの人を見る為なかなか深くまで話し合う時間が取れないのが現状です。
その為に、昨シーズンからこのオンラインコーチングを始めることとなりました。

内容は、雪上に上がった際に動画を撮っていただきその動画をユーチューブにアップするか、僕にメールで送っていただくということです。
その動画を確認し、アドバイスを行います。
もちろん動画だけではなく、滑りの疑問、どうトレーニングをすればいいのかなどスノーボードのことはなんでもメールをいただければ、
僕自身のもっている技術、理論をお教えします。