今日はかークン初のストライダーのレース
近くであるとういうことでエントリーし、3歳は多数の為抽選だったけど、出場確定しこの日を楽しみにしてました
普段は舗装道でしか走ってないし、足を離して楽に走る?ことが好きなので、芝生レースは難しいとは思ってましたが…。
2歳、3歳、4.5歳の各クラス48名ずつのストライダーキッズが集まっててにぎやかだった~
仲良しの大好きなむぅクンと合流して遊ぶ~
この二人は喧嘩もせず、譲り合いもできて平和に遊べるからいいわぁ
レースというより遊び道具の一つ。
二人とも競争心ゼロ?ってか競争心を知らないと思うw
一緒に走るのが楽しい~って感じかな。
むぅクンとはクラスが別になってしまったので、一緒の予選にはでれず。
3歳クラス予選。
「レディセットゴー」でスタートは練習してたのでスタートは理解してたんだけど、1番になりたい~勝ちたい~とかそうゆうのまったくない感じ。
スタートダッシュが遅れて泣いてる子、ゴールで負けて泣いてる子とかいたけど、そんな競争心があることにびっくりしたなぁ
チームとかの子は普段から競争して芝生で練習してるからもうレベルが全然違う!!
前傾姿勢で猛ダッシュ~!!って感じ!!
ご機嫌に「レディセットゴー!」でスタートしたけど、途中で止まり、コースからずれる…w
全然レースの意味を理解してないよね~
ゴールだって右下の写真の通り、あと一歩で停止!
なんでやねん
10位という結果だけど、完走しただけ十分
かークンお疲れ様!!
敗者復活戦もあったけど、もちろん同じよーな結果w
ストライダー同士で交流する機会が普段ないからこんなにたくさんのキッズ達が集まってる場にいれて楽しかった~
幼稚園行きだしたら競争心ってもの理解するのかしら
そして、参加賞のお菓子をもらってご機嫌サンに帰りました~
あっクンは前日、嘔吐下痢したんだけど、なんだったのか?休日診療に夜行って胃腸風邪といわれ、吐き気止めの座薬いれてからもう普通に元気で夜中も普通で朝からも普通に元気で…。
あっクンとパパはお留守番してもらおうって思ってたケド、食あたり?かアレルギー反応?だったのか一時的やったようなので一緒に行くことにしました。
ご機嫌サンにいて、レース中は寝てたしお利口サンでした。
1歳半くらいであっクンもストライダーデビューさせよ