あの事件の前に予約してて、7ヶ月すぎてから接種回数が減るし、肺炎球菌と同時接種で予約してましたが、同時接種は、かかりつけの小児科では中止、私もあの事件後、同時はやめようって思ってたので、ヒブワクチンを優先に受けることにしました。
今回は初めてかークンもつれて私一人で小児科へ挑戦っ
強烈やんちゃなかークンを連れて行くなんて間違いだった~
キッズルームで遊ばせておいて・・・なんて思ったケド・・・。
知らないお姉ちゃんのおもちゃ奪って泣かせるわ、言うこと聞かないわ・・・。
診察室に一緒に入ってきたくせに「かークンはいや」と言って。
「かークンはしないよ。あっクンの注射やで」と言ったケド、「シールほしい」と言い勝手にシールだけ奪い診察室から脱走し、キッズルームへ戻っていった。
あぁなんちゅう親や~って絶対思われてる。。。
とにかく、かークンは、子供は皆友達だと思ってて、子供を見つけるとすぐ行く。
話しかける、小学生とでも同等に遊ぼうとして同じことをして真似をする。
本当にやんちゃすぎてママはいつも疲れます・・・。
そして、あっクン、鼻水でてたのでついでに薬をもらうため、隣の薬局へ。
そこでもかークン暴走。あっクンは眠くて寝たのに・・・。
かークン・・・怒ったら床にうつぶせで倒れて泣いた。
なんでこんなにわがままでいうこと聞かないんだろう…と悲しくなりました。
予防接種、次はヒブ2回目があり、その後、不活化ポリオワクチンを受けます。
不活化ポリオは地元で取扱い病院があり、受付の日はチケット取り並にリダイヤルしつづけ予約できました。
不活化2回、生2回or不活化4回か選ぶとのことでしたが4回だと市の接種は無視しなくちゃだめだし、4回目は4歳以降・・・。
それも大変なので、その病院推奨の不活化2回、市の生2回という形を選びました。