今日はあっクンの4ヶ月健診でした。


同じ日に同じ産院で出産した子のお母さんが実家は近くやから私をひろってからその子の家行って保健センターへ行ってくれるというのでめちゃくちゃ助かりました。


4ヶ月健診の流れはかークン時とちょっと変わってたな~。


ロッカーなんか前なかったのに大きい荷物は入れてくださいってあったし助かった。


赤ちゃんの危険対策&成長についてのお話&離乳食のお話

数人ずつで、ソファやらベビーベッドやらお風呂やらトイレやらベビーゲートやら実際のものがあって危険なものとかの説明と、この時期は腹ばいにさせてとか、簡単な離乳食の話


寝かすスペースあって、みんな仰向けの中、ただ一人マスターした寝返りを戻してもひたすら繰り返しておりました…。


保健師サンとお話

問診表にそって質問、追視するか、うつぶせで顔が上がるか、寝かして手をもって頭がついてくるかの首すわりチェック


上の子の赤ちゃん返りの事とか…あっクンの事は特に無い感じで。手がかかりません楽な子で~って言うと二人目の特徴やね~って。


身体測定

    出生時   1ヶ月   4ヶ月

体重 3720g→4960g→7340

身長 50.5cm→54cm→ 64.6cm

胸囲 35cm→ 36m→ 42.1cm

頭囲 33.2cm→ 36.5cm→ 40.5cm


頭囲以外かークンよりすべてでかい!!


医師の診察

聴診器、うつぶせで顔が上がるか、股関節のチェックなど


気になることは、脂漏性湿疹のことだけで、やっぱり薬で治ってを繰り返すなら離乳食の前にアレルギー検査をした方がいいとのことでした。

ステロイドは治ったらやめて基本は保湿、ワセリンとかにしてって。


保健師サンとお話

気になることなど。


診察から最終の保健師サンとの間が長くて30分くらいは待たされたsei

でも診察終わってエルゴで抱っこした瞬間に寝たあっクン。

保健師サンとのお話時にまた起きて一切ぐずらず、行きから帰りまで3時間。

授乳もすることなくかえってきた…。


何このホント楽な子…。

☆★ちっちゃなコイビト★☆

かークンの4ヶ月健診の時のブログ見たら、すでに添い乳でしか寝かしつけれないって書いてある…。

背中スイッチも激しくて置いたら泣いて~で大変だったもんな!!


あっクン勝手に寝るし…夜は基本的に寝かしつけ必要ないし勝手に寝るし、相変わらず一発5、6時間は寝るしなぁ…。

昼間もよく寝てるし…寝るのが好きなのかしらw

寝返りしてうつぶせのまま静かに寝てたりも多々あるし…。

かークンなんか常におっぱいで抱っこばっかだし、ぐずったらおっぱい吸わせれば泣きやむし、授乳してもおっぱいはこっちから離さないと吸い続けてて、とにかく一日中おっぱい!だったけど、あっクンはおっぱいにそれほど執着なくていらなかったらプイってするし、自分から口はずすし。

ほんま兄弟でも違いすぎる!!


あっクンがかークンみたいだったら私病んでる事確実だろうしほんとよかったsei
☆★ちっちゃなコイビト★☆
このままずっと手のかからない子でいてくださいsei