ひとまず、一旦断乳経過日記は終了します!!


結果


寝かしつけが楽。

うまくいけばエルゴ抱っこ使わなくても、お布団へ行くタイミングが合えばゴロゴロしてたらすんなりコテンと寝てくれるsei


これが失敗したら、泣き叫びタイムsei

これがもう手の付けようがなくて、歩き回りこけまくり、抱っこしても反り返り、飲み物食べ物全て拒否!!

そうなれば今まではおっぱいがあれば一瞬なのに、何もないから、1時間でも泣き続けるので、なんとか試行錯誤して一旦落ち着かせないとどうしようもないsei


車のチャイルドシートで、すんなりコテンと寝るようになったsei

今までおっぱいがないと寝れないから、泣き疲れる事なく、眠くて泣き出したらひたすら泣くという悲惨な状態だったので、車でコテンと寝るのはとっても楽。

泣いてもすぐに泣き疲れて寝る。


眠りが深く、昼寝が長いsei


まだ眠いのに目覚めたときは、寝起き最悪泣

寝起きからギャン泣き…。


すっきり寝た後の寝起きは超ご機嫌sei


夜中は1回起きてしまう。

通して寝る事を期待してたが、かークンはダメみたいsei

すんなり寝る時もあれば、1時間かかる時も…。

今まで添い乳で対処してたときは3回以上だったので、マシだけど、夜中に泣き叫びタイム入ったらおっぱいだとすんなりだったから、対処法がわからず、眠いし、イライラするしでとっても大変sei


と、まぁ基本的に、寝る事に関してばっかりですsei


それ以外は。。。


食欲旺盛sei

めっちゃ食べてくれるようになったsei

お出掛け時バナナは必需品バナナ


授乳の事を考えずに、お出掛けしやすくなった。


今まで夜は、ママしか出来なかった寝かしつけがパパでもできるようになった。


甘え方が変わったsei

今まではおっぱいで甘えるって感じやったけど、甘えたいときは体全体でくっついてくるsei

パパに対してもそんな甘えるって事あまりなかったけど、同じようにくっついて甘えるようになった。


そんな感じかなsei


泣き叫びタイムになると本当に心が折れますが…sei

泣き叫ぶ前にエルゴ抱っこするとかの早目の対処で避けれる気がしますsei


1歳になって、断乳という、かークンにとってはじめての試練、ママにとってもカナリの試練でしたsei

パパの協力がなければ絶対無理でしたsei


まだ、夜中に起きて、ギャン泣きになった場合はおっぱいを探す仕草をするので、完全に忘れてないし、断乳完了とはいえないけど…。


私の乳は4日目に搾った後は一切搾らずの状態です。

4日目からちょうど明日で1週間なので、再び綺麗に搾り切る予定です。

が、張りもなく、柔らかい状態でどんどん小さくなってる状態なので必要ないかもってくらいですがsei


とにかく、きっとゴールは近いはずと信じて頑張りますっsei




ポチっとなかークンに応援ポチをポチっとな
にほんブログ村 子育てブログへ
子育てブログランキング
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
乳児育児ランキング
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
男の子育児ランキング
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加していますキラキラポチッとお願いしますお願い