リボン39w1dリボン


EFW 3203g


うわっガクリとうとう推定体重が…。

まぁ標準なんだけど…3000弱で産みたかったので…汗

臨月健診とうとう4回目w


今日もバス停2駅分歩いてからバス乗って病院へ行きました。


予約取れなくて予約無しで行ったけど1時間待ち。。。

もっと待つかなと覚悟してたケド、さすがに39wなので…。


また腹囲も子宮底長も変わり無し。

エコーではマダ赤ちゃんの頭計れるし、顔が映るくらぃだからめちゃくちゃ下がってるわけでも無しみたい。


デモ内診は先週は2週連続変わり無しだったのが、変わってました上げ上げ


子宮口3センチになってるし、柔らかくなってて、いい感じ!!


と先生言ってくれました!!


「予定日あたり??」って聞いたら「そんくらぃかなぁ?」って。


陣痛待つだけって先週から同じだけどねぇ…。

前駆も夕方から夜にかけてはよくあるけど、朝とか昼間はいまいちなんよね。


運動運動…。


体重がこの臨月1週間でものすっごい増えるコワイ時期に奇跡的に100gだけだった!!


というのは…。

バス停まで歩いてる時にものすごい便意を感じコンビニに駆け込みダッシュカナリすっきりした為ですね(笑)


会計待ってる時に、暗い顔をした妊婦サンが…泣いてた…。

お腹の大きさの感じから中期だと思う。

診察室に入る時も、お母さんが付き添いでいたけど、呼ばれた時にいなくて、「1人で大丈夫?」って聞かれてた。

お母さんが戻ってきたらお母さんも入っていってた…。

私は旦那と一緒だったな…。

ちょうど、一年前の自分を思い出してしまったううっ...


と、産婦人科は嬉しい人ばかりじゃない。

これはホント自分が身を持って感じた事。

診察室から泣き顔で待合に戻った時の皆の目はすごい辛いもんです。


そんな私ですが、ちょうど一年で、赤ちゃんにもぉすぐ会えるキラキラ

やっぱり時間が解決してくれるものです。


会計した後、安産教室の時に、同じ予定日だった人がいたので、声をかけました~。

私の後に診察してるのも気づいてたので。

「子宮口柔らかくもなく、開いてもなくて予定日過ぎそうって言われた~」って凹んでました。

散歩にスクワットもしてるのに~ってお互いに愚痴って…。

「一緒の時になるといいね~。来週の健診は、なければいいね(笑)」ってバイバイしましたw


帰りも行きに乗ったバス停で降りて歩いて帰りました~ためいき


10ヶ月④のお腹

子宮底長 32cm

腹囲    95cm

血圧  112/68

浮腫    -

尿蛋白  -

尿糖    -

体重 妊娠前より+14.7㌔(前回より+0.1㌔

¥費用
\3,500

(内保険外\3,500)