リボン28w2dリボン


今日は旦那が休みだったので一緒にキラキラ

前回一緒に初めて見た日に・・・だったので、びびってるので、あまり乗り気でない旦那です汗



BPD 7.46cm
FTA 43.02cm²
FL  4.98cm
EFW 1281g


これまた顔?やったっけ??

もぉわからん…。

もう一度おまた確認して、「男の子やね」これで3回確定。

旦那は見てもあんまよくわかってない汗

「男の子やねってどこの事かわかった?」って後で聞いても「わからん」って言うてた…。

私はおまたの間の突起物わかったのに~。


4D画面にしたケド、今日はいまいちためいき

全然ダメ。

角度が悪く正面や横や斜めどこにしても変な立体画像しか映らなくて、今日はこれ限界って先生言うたのも、なんとな~くわかるってくらぃのでした。

だから写真は無し↓↓

いつになったらはっきりくっきりお顔見せてくれるの?

恥しがり屋サン?おまたもいつも挟み気味の微妙な突起物しか見えないし(笑)


内診毎回あって、子宮頚管の長さを見てるんだけど、最近内診が痛くて辛い汗

「いてっ!!」って言って力入ってしまいます…。


体重…1㌔増えてもーたムムム

「赤ちゃんは約300g増えてるから700gは自分のお肉やね」って言われたガクリ

毎回体重注意となってる…ためいき

なんでこんな順調に増えまくりなの~!!って食べれちゃうから…食べてしまってるもんね…。


というわけで今回も便秘薬いただきます。

酸化マグネシウム錠250mg「モチダ」

14日分、1日3回毎食後。

これなかったらもぉ出ない状態のような気もします。

毎食飲むケド、忘れて飲まずだと便意がこない…ムンクの叫び

ただ飲むと絶対に楽に出るので、外食で外にいる時はいつ便意がくるか・・・不安なので、飲みません。。。


そして後期の血液検査。

今回は容器4本…注射刺す時だけはどうしても怖いケド、血抜いてる間とかは全然平気で見れるw

市の助成の用紙が使えました。


血液検査だったので、診察室から出てくるのが遅かったから、旦那。。。何かあったのか?!とビビってました汗

うちら夫婦お互いにカナリトラウマになっております…ガクリ


また2週後の健診です。

次こそ体重維持目標!!自信無し…


8ヶ月のお腹


子宮底長 24cm

腹囲    90cm

血圧  111/68

浮腫    -

尿蛋白  -

尿糖    -

体重 妊娠前より+9.0㌔(前回より+1.0㌔

¥費用
\3,680

(内保険外\3,330)