5/22 八千代市シングルス 2日目です。
5R QFからの試合です。

この試合に勝てば、ベスト4 次年度からAクラスに昇格がかかっていました。

結果は、2-6敗退でした。
と言うことで、来年もカテゴリーBとなりました。

5/21



1日目に私は9番コート そして、今回の対戦者はとなりの10番コートで多く試合をしていましたので、互いにプレーはちらりと見ていました。
その事を対戦後に話をしてお互いにもしかしたらと気にかけているようでした。

この日の対戦者
FSはフラット系でスピードのあるボール。
そして、BSはスライス系で安定を求めてのショットでした。

ゲームは、相手サービスから始まり 第2ゲーム目の私のサービスをブレイクされて、0-3。
第4ゲーム目~第7ゲーム目は互いのサービスゲームをキープして、2-5とピンチです。
実際には、1ブレイクのみですが感覚的にはきつい展開のように思えます。
そして、8ゲーム目の私のサービスを2度目のブレイクで、試合終了でした。



とにかく相手のストロークが深かったので、なかなかコートの中に入って試合をすることが出来ませんでした。
常に押されている状況でも時々ではあるが、こちらが押し込めるポイントもあったが、そんなチャンスも前へ出て更に追い込んでいくことが出来ず、チャンスを逃している場面場多々ありました。(気持ちの問題かも)

私の打っているボールが単調だったのでは無いかとも試合後に思いました。
スピードや回転をもっと変化をつける必要がありました。
この単調さが私の欠点でしょう。
サービスではこのあたりを考えながら打っているつもりですが、その後の展開で変化が無いのです。
練習の仕方が問題かもしれません。
スピン系スライス系等の打ち方の練習はしているが、ボール出しの練習でもそのあたりを意識して行かないと試合では打っていけないと感じました。
同じスピンでもスピン量を変えていかなくては。

練習の方法も変えていかないといけません。
FS/BS共にスピン量に変化をつけられるんですから。


試合後、その勝ち上がった方の次の試合を観戦して、やはり自分が試合中に相手を見ることが出来ていないと感じました。
何時も感じていることなんですがね。
FSは強力ですが、高い打点でミスが多いことに気がつきませんでした。
相手を見てテニスをしていない証拠です。
もっと、相手を見られるようにしなくてはいけません。



何時も反省ばかりですが、また頑張ります。
次は、千葉県テニス選手権(ベテラン)
ここは、本当に強い方ばかりなので、目標は1勝です。
前回(千葉県の大会)は、0-8で何もさせてもらえなかったし・・・・・