Dlove&ザ・スペシャルソース -55ページ目

授業参観

5/4 秋葉原パゴダ コバマップ企画に参加してきました。
企画名通り、知ってる顔がたくさん出演したね。

TOBIUO見てくれたお客さん。
この日は河合父、母が観に来たんだよ。
いやぁ緊張したね。
いろんな意味でさ。
というわけで、出演者のみんな。
スタッフのみなさん。
そして、コバマップ。
どうもありがとう。

パゴダはちょっと前に良く出ていたハコというのもあって
いろいろやりやすくやれたね。
まあ何よりゴロバンや佐藤歩がいたしね。
今回も楽しんじゃったな。
みんなやさしいしな。

コバマップこと小林さんとのつながりはね。
そもそもは俺がギターを見てもらっていた工房のクラフトマンで。。
そこで話した時にユータのクラフト学校時代の同級生であることが発覚してさ。
その後、しばらく会わなかったんだけど。。。
秋葉原パゴダでローディをしていた小林さんと再開。
ライヴでたまに顔をあわせるようになって、今に至るのだ。
いやぁ世の中狭いね。
というかつながっているね。

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

セットリスト
 オレンジソング
 春の風
 少年
 今日も行く
 笑顔
 雨
 リバース
 今日の終わりに

キングにはもう会えない

忌野清志郎さんが亡くなったそうです。
58歳。

学生の時にタイマーズをはじめて聴いてさ。
04年、05年くらいに忌野清志郎 & NICE MIDDLEを
フジロックで見たけど。。。
その後すぐ病気になったんだよな。
毎回、見て、聴いて、楽しいステージ。
いつも同じネタなのにね。
たしか俺の好きなCHARも出て来たような記憶があるね。

ほんと見ておいて良かった。
同じ時間を共有できて良かった。
と同時に、もう聴けないのか。
もういないのか。
と思うと寂しい気持ちになるよ。

たくさんファンの人がいると思うけど、俺も少しだけこうして
気持ちを伝えたかったのさ。

心より、ご冥福をお祈りします。

朝はGeorge Winstonがいい

世の中ゴールデンウィーク。
天気もいいし、気温もちょうどいい。
ライヴ日和だねぇ。

ということで

2009年05月04日(月)
 OPEN 17:30 START 18:00  前売り /当日 2500
 LiveSpotPAGODA

 covamap presents live #8 Friends
  TOBIUO/佐藤歩/ikumi/ゴロバン 

 出演時間は18:30~ 

よし特訓だ!
Dlove&ザ・スペシャルソース

都下とか

昨日は晴れていたね。
阿佐ヶ谷の町でライヴ前。のんびりすごしていたよ。

Dlove&ザ・スペシャルソース
俺は昔から味が濃いものが大好き。
しかし。。。
そろそろこういうの食べると後にひびくぜ!
でもおいしかった。。。

Dlove&ザ・スペシャルソース
探偵さんもよろこんでいたよ。

というわけで、4/29 TOBIUOギグ in 阿佐ヶ谷jambjambでした。

昨日はみんなが別の出演者のお客さんでした。
CANさん、いつもすいません!

見てくれたお客さん。
いつもの出演者のみんな。
マリさん。スタッフの兄さん。
どうもありがとう。

いつも通り、のびのび。わがままに演奏できました。

Dlove&ザ・スペシャルソース

また早くライヴがやりたい!
そんな一日だったよ。

みんなありがとう。

セットリスト
 春の風
 見えてくるもの
 雨
 リバース
 今日の終わりに

マイケルとルドルフもしくはアンガスとマルコム

一番先頭で見ていたちびっこは耳を塞いでいたらしい。
かわいそうに。。。
爆音でごめんね。


というわけで、こないだ演ったファミリーギグの写真が送られてきたのさ。


Dlove&ザ・スペシャルソース
マイケル。

Dlove&ザ・スペシャルソース
ルドルフ。

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

撮影は河合父。
いつもありがとない。
河合母は俺たちに隠れて映っていないな。

またみんなでやっちゃうよ。

どしゃぶりの雨が通りすぎるころには

ZIGGYの名曲。I'mGettingBlueの歌詞ね。
あの曲の入ったCDや、教則テープは今どこに。。。
ギターの通信講座をやっていたことがあってね。
それの教則テープにI'mGettingBlueが入っていたよ。
もちろん全然知らない人が歌っていたけどね。

それにしてもたくさん雨が降ったね。
焼き鳥予備軍もびしょびしょ。

Dlove&ザ・スペシャルソース

Butしかし。
今日はいい天気。
雨があがった後は空気がきれいで。
とても好きだ。
そして今の時期。花粉も終わり、これからあったかくなる時期。
大好きだ。

こんな時に旅行とか行きたいな。
ということで三鷹で、どっか行った気分になれるところを通ったよ。

Dlove&ザ・スペシャルソース

三鷹じゃないみたいでしょ?
っていつからこんなに三鷹びいきなんだ??

来週はギグだ。
お休みの人も多いかな?良かったら一緒に飲もう飲もう。

日付    : 2009年04月29日(水)
        OPEN 20:00 START 20:00  前売り /当日 1000 (ドリンク別)
場所    : 阿佐ヶ谷JAMBJAMB
出演    : CANさん企画
        CAN/佐藤歩/TOBIUO 
Style   : Acoustic Style
出演時間  : 20:00

エコ

ピッキングハーモニクス。。。
これはピックを使ったピッキングでハーモニクスを出すテクニックね。

こんばんは。
カワイダイスケです。
今日はけだるい感じでお送りします。っていつもか。

何だかほんとにこういうこと書くと15年くらい時が止まっているな。
と感じるよ。
これうまい人。ZAKK WYLDE。
OZZYのギタリストね。
昔はたくさん練習したね。
当時一緒に練習した仲間は、こんなの忘れちゃってるだろうな。
当時の師匠で今は引退。しちゃった先輩からは
「ピッキングハーモニクスなんて生きて行くのに何の役にも立たない」
なんて言われちゃったりね。

いや違うんだよ。こういう内容じゃなくてさ。
もっと気楽な話。ピック。のことさ。
ピックひとつとってもいろいろあるでしょ?ってのを今日ユータと話したんだよ。

高校の頃はXのPATAピック。もしくはダンロップのやつ。を使っていたと思う。
そしてMrBIGへの憧れからPaulGilbertモデルを使うようになったね。
それからFender ティアドロップ型のHeavy。
そしてまたPaulGilbertモデルに戻り、うまいやつはやわらかいオニギリだ。
ということでFenderのMediumにして5年くらいたつかな。

基本的には何でもいいのさ。
ただギリギリな瞬間に差が出るくらいだと思う。
あとは気分ね。
だからまた、そのうち変えてみたいと思う。

FenderのMediumは大体ケース買い。72枚セットね。
今日買ったケースには73枚入ってたよ。
さすが大企業。aboutだよね~。

今日はピック入れとピックを買ったよ。
山野のみんな。いつもどうもありがとう。

Dlove&ザ・スペシャルソース

最近はお店の袋ももらわないよ。
もったいないからね。
それにしてもピックは大事に使わないとね。
せめてライヴで使ったりしたピックはリハや家でリサイクルしようと思う。

って何だかヘンテコだな。
ま、いっか。

カワイ&the Family stone

4/11 八王子いちょうホール 河合家ファミリーギグだったよ。

先生のみなさん。
生徒さん。
見てくれたお客さんのみなさん。
そしてゴイさん。アサミさん。

ありがとうございました。
いろいろドラマがあったけど楽しかったよ。

今回もPAはゴイさん。
学生時代からのおつきあい。
学生の時は大学の学園祭PAでさんざんお世話になりました。
その時は知らなかったけど、河合母と仕事上付き合いがあったそうで
今もお世話になってるよ。
娘さんのアサミさんにももう3回くらいお世話になってるな。
いつもストレッチしてるけど、体がやわらかくてうらやましい。
ま、とにかくゴイさん。飲み過ぎ注意で元気でいてほしいね。

河合家ファミリーギグっちゅうのはね。
河合母がピアノを教えているんだけど、その発表会で家族演奏を
しているのさ。
俺が高校卒業したての頃からやってるからもうかれこれ15年くらい
やってるね。

これからものんびり、一緒に演奏していくよ。
ま、楽しかったなっちゅうことで。
みなさん、お疲れさまでした!

Dlove&ザ・スペシャルソース

のろけ話

久しぶりに幼なじみからメールがきた。
転職するとのことだった。

小学校、中学校と一緒。
高校は別だったけど、よく遊んだ。
隠れてタバコ吸ったりね。
楽しい時も大変な時も近所で話したね。

メールの内容は仕事や地元、それに結婚は?
といったごくごく普通の内容。さ。

何か新鮮で。
この人ね。
俺のこと好きだと思うよ。

俺も転職先で充実した生活を送ってくれることを
心から祈るよ。
おばさんの顔とかが思い浮かぶんだから、しょうがないよな。

家族とは違う。
何だか大切な存在なのでした。

ありがとない!

Dlove&ザ・スペシャルソース

You are not alone

こんばんは!TOBIUO 春バージョンです!

Dlove&ザ・スペシャルソース

というわけで今日はいつものリハーサル。
少しずつ。確実に進みたいのさ。

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

いやぁそれにしてもすっかり春だね。
桜がきれいで、リハの帰りはちょっと近所で寄り道して帰ったよ。

テンションあがるな~。

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース

Dlove&ザ・スペシャルソース