つい先日まで夏気分でおりましたが急に寒さを感じる季節になりました。
皆様におかれましては、そろそろ衣替えを検討されているのでは無いでしょうか。
クリニックにおいても、冬に向けて準備を進めております
冬といえは”インフルエンザ!!”
10月1日より、随時予防接種を行って参ります
ご希望の方は当クリニックにお問い合わせください。
当クリニックではお子様のインフルエンザの予防接種も行います。
お子様は成人と接種の仕方が異なりますのでご注意願います。
・生後6か月〜12歳まで(13歳未満):2回の接種が必要です。
10月ごろに1回目を接種し、およそ2~4週間(できれば4週間)あけて2回目を接種することをおすすめいたします。
13歳以上の方は通常1回接種ですが、2回接種することも可能です(接種間隔はおよそ1~4週間)。
インフルエンザは通常の風邪と異なり、脳炎や肺炎をおこしやすいですが予防可能です。
小さな子どもの場合、1回の接種だけでは十分な免疫ができません。
重症化を予防するのに必要な免疫ができるのは、2回目を接種して2週間ほどたったころからです。
(当クリニックにおけるお子様のお勧めインフルエンザ予防接種方法)
流行前に2回接種が終わるように、1回目は10~11月、2回目は11月中に接種するのがおすすめです。
(副反応)
強い卵アレルギーの方は事前に相談してください。
ごくまれですが、ショックやじんましん、呼吸困難などのアレルギー症状が現れることがあります。
お子様のみならず、全ての方を対象に予防接種を行ってまいりますので、事前にご予約願います。


http://tobitakort.wixsite.com/influenza
さて、、当クリニックからのお知らせです
今年の2月の開院以来、当クリニックでは毎月お子様の成長(身長)に関する無料説明会を行っております。
9月は終了いたしましたが10月も当クリニックは小児の成長(身長)に関する説明会を行います
当クリニックの小児低身長に対する成長ホルモン治療のコンセプトは、、、
”待ったなし!!!”
です
今はお子様の身長は治療できる時代です。しかも安全に治療できる時代です。
是非お話をお聞きしたい方は、当クリニック(とびた整形外科・内科クリニック)の無料説明会にご来院ください
毎月行っております。
10月の小児成長(低身長)に関する定例(無料)説明会
日時
10月22日(土) 13:00~
場所
クリニックの待合室
こちらのページからご予約が可能です



テーマ
1)身長が伸びるメカニズム
2)身長に関する世の中のウソ・ホント(睡眠・食事・運動に関すること)
3)低身長の治療(成長ホルモン治療)
4)思春期がきてしまった場合の身長
★とびた整形外科・内科クリニックへのアクセス★

■東西線神楽坂駅より徒歩1分
神楽坂口を出て早稲田通り直進
早稲田通り沿いで神楽坂の商店街に面しております
クリニックの看板が目印になります
■飯田橋駅より徒歩15分
神楽坂口を出て早稲田通り直進
早稲田通り沿いで神楽坂の商店街に面しております
クリニックの看板が目印になります
■地下鉄牛込神楽坂より徒歩8分



当クリニックの主な診療内容
# 小児低身長に対する成長ホルモン治療
#成長ホルモン分泌不全低身長
#SGA性低身長
#骨系統疾患(軟骨無形成症など)
#ターナー症候群
# 整形外科診療
#骨粗鬆症
#変形性膝関節症をはじめとした関節軟骨の変性疾患
#骨折・脱臼
#怪我(擦り傷・切り傷 など)
#靱帯損傷(ねんざなど)
#交通事故
#労務災害(仕事中の怪我)
# 内科診療
#生活習慣病全般
#糖尿病
#高血圧
#脂質異常症(高脂血症)
#肥満
#風邪
#腹痛 など
# 各種予防接種
# 健康診断全般