フィレンツェは、ルネサンス発祥の地として世界中の観光客から愛されているイタリア中部の街です。

 

芸術・建築・食文化が絶妙に融合したこの街は、一度訪れたら忘れられない魅力にあふれています。本記事では、フィレンツェ旅行でぜひ訪れたい観光名所や食べておきたい名物料理、予約が必要なスポットや現地での注意点について詳しくご紹介します。

フィレンツェ観光で外せないスポット

フィレンツェ市内は、徒歩で回れる観光スポットが多く集まっています。

 

ただし、石畳が多く階段もあるため、お年寄りや小さなお子様連れの旅行には注意が必要です。

 

観光には歩きやすい靴で臨むことをおすすめします。

1. ドゥオモ(花の大聖堂)とジョットの鐘楼(ジョットの塔)

フィレンツェ観光のハイライトといえば、やはりドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)です。

 

美しいクーポラ(丸屋根)と、隣接するジョットの鐘楼は必見です。外から見るだけでも圧巻ですが、ぜひ中にもいって欲しいです!

 

クーポラや鐘楼への登頂には事前予約が必須です。当日は多くの観光客で混雑するため、公式サイトまたはツアー経由での事前予約を強くおすすめします。

 

ついた日に外からの見学をするついでに直接予約をするのも良いかと思います。私はそうしました。しかし、予約がいっぱいの場合は中に入れないので、確実に入りたい場合は事前に予約をおすすめします。

予約必須:クーポラ登頂、鐘楼登頂、洗礼堂入場
🎫 予約方法:公式サイトまたはGetYourGuide、Klookなど

2. ウフィツィ美術館

ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」やダ・ヴィンチ、ラファエロの名画が並ぶウフィツィ美術館は、フィレンツェを訪れるなら絶対に外せないスポットです。

 

こちらも完全予約制になっていますので、事前にチケットを取得しておきましょう。

3. ピッティ宮殿とボーボリ庭園

フィレンツェのメディチ家の栄華を感じられるピッティ宮殿と、宮殿裏の広大なボーボリ庭園もおすすめです。

 

ゆったりとした時間が流れる場所で、特に晴れた日の散策は格別です。メディチ家に関するところはどこか一つは見学をおすすめしいます。どれだけメディチ家が栄えていたかがわかり、豪華さは直接あの家や建物を見ると今まで映像で見たり想像していたよりも、空気感も感じられて良いです。

フィレンツェグルメ:名物ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを食べよう

フィレンツェといえば、やはり名物料理の「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」です。

 

これはトスカーナ地方の名物Tボーンステーキで、最低でも1kg〜が基本サイズ。ひとりで食べるには少々多すぎるため、2〜3人でのシェアを前提に注文するのが一般的です。

 

フィレンツェの多くのトラットリア(庶民的な食堂)では、気軽にこのビステッカを楽しむことができます。現地のレストラン文化は基本的に個食です。

 

とはいえ観光都市でもあるため、シェアしたい場合は店員さんに一言断りを入れておくとスムーズです。

 

断りを入れなくても、観光地なので知らずにシェアする人がいても問題ありませんが、一言言うと定員さんの気持ちも違ってくると思うのでおすすめです。

🍴 おすすめの注文方法:
「Possiamo condividere la bistecca?(このステーキ、シェアしてもいいですか?)」と伝えてみましょう。

食事と予約に関するフィレンツェの注意点

トラットリアやレストランは気軽に入れる

フィレンツェには、予約なしでも入れるトラットリアが多くあります。

 

ランチは比較的空いているので、気軽に街歩き中にふらっと立ち寄ることができます。ただし、人気店やディナータイムは混雑するため、夜は事前予約をしておくと安心です。

イタリアの子連れ旅行には注意が必要

イタリアでは、子どもに対しても「公共のマナー」が厳しい面があります。

 

子供が大声で叫んだり、走り回ったりしていると、注意されることもしばしばあります

 

子連れの場合は、事前に子供にルールを伝えておくか、ある程度大きくなってからの旅行の方が安心かもしれません。

フィレンツェ近郊の観光地:ピサの斜塔

フィレンツェから日帰りで行ける人気観光地としてピサの斜塔があります。思ったよりは遠くなかったですが、遠いです笑

 

フィレンツェからピサまでは電車で約1時間、駅から斜塔までは徒歩約30分程度です。そしてピサの斜塔の敷地内も意外と広く、幾つもの観光スポットがあるので、運動靴を履いていきましょう。

 

ただし、ピサの斜塔も登頂するには予約が必要ですので、事前に予定を立てておきましょう。

フィレンツェ旅行を楽しむためのポイントまとめ

  • ドゥオモ、クーポラ、ウフィツィ美術館などは要予約

  • 食事はビステッカアッラフィオレンティーナをシェアで楽しもう

  • 観光の移動は徒歩が基本。石畳なので歩きやすい靴で

  • 子連れ旅行には配慮が必要。マナーに厳しい文化を尊重して

  • 人気店は事前予約がおすすめ。トラットリアはランチに狙い目(オープン直後なら予約なしで入れることも)

まとめ:フィレンツェは“歩いて・食べて・感じる”街

フィレンツェは、芸術と歴史、そしてグルメの街です。ローマとは全然違います!!

 

石畳の街並みを歩きながら、数々の世界遺産とルネサンス芸術に触れる旅は、一生の思い出になること間違いありません。

 

朝や夕暮れの街中の散歩はまるでオペラの世界!素敵でした!

 

少しだけ事前の準備をしておけば、現地での体験がより豊かなものになります。

 

旅行の計画を立てる際には、この記事でご紹介した予約情報や注意点をぜひ参考にしてくださいね!