カタヅケデアソ部

カタヅケデアソ部

【2022年】
〇整理収納コンペティション2022
 ”グランプリ”受賞☆

【2021年】
〇整理収納教育士 取得
〇整理収納教AD2級認定講師 取得

【2017年】
〇整理収納AD(アドバイザー)1級

【2000年】
〇学童保育指導員

久しぶりのアメブロ投稿ですので

3つほどにまとめて

お伝えしますね♪

 

 

①こどものかたづけ

②自己紹介(今の活動)

③こどものかたづけイベント

 

 

 


①『こどものかたづけ』​

​​
といっても、
こどもたちの姿は
さまざまです。

 


たとえば
年代別にすると、

乳児 … 生後1歳未満のこども
幼児 … 1歳から就学前(主に6歳)までのこども
児童 … 小学校に通う6歳~12歳までのこども
生徒 … 中学校、高校に通う12歳~18歳までのこども



といった
区別がありますよね。
発達段階によって
理解できる範囲がかわります。

 

 

かたづけのアプローチも

変わってきます。

 

 

幼児に近いほどに

おもちゃを擬人化して

こころが動くかたづけが

スムーズだったりしますし、

 

 

中学生になるほどに

メリットと理解で腑に落ちれば

スルっとおどろくほどに

片づけてくれることがあります。



また、
こどもの特性としても
身体的・知的・精神的に分けられる
障害児童もいます。



余談ではありますが、
『障がい』や『障碍』など
書き方もさまざま
議論されています。



障害児童が
通う場所もいくつか
挙げてみると


特別支援学校 … 障害のある児童が通う
         個々のニーズに応じた教育現場

特別支援学級 … 通常の学校内に設置された
         少人数で特別な支援を受けるクラス

児童発達支援 … 就学前の障害児童を対象とした支援施設

放課後等デイサービス … 『放デイ』と呼ばれ、小学生以降から
         支援を受けるコトができる通所訓練施設。



ほかにも、
療育センター、発達支援センター、障害児保育園、
小規模保育事業所などさまざまです。

 

 

 

障害特性のあるこどもたちには

視覚的情報を整理してあげたり

環境設定と児童特性を見極めたアプローチが

より必要となります。



***


②自己紹介(今の活動)


久しぶりのブログなので
自己紹介を。

 

学童保育に17年、

放課後等デイサービスに6年、

現在は児童館勤務です。

こどもたちと関わり続けて24年目

 

 

 

さらには
整理収納講師として

 

〇かたづけ資格講座の講師

・こども向け(小3~中3限定の片づけ資格講座)
・大人向け(20万人以上が取得している整理収納・資格講座)

 

〇『片づけ×保育』で東京都の自治体講師

・足立区…自治体初の270名応募にて開催

・練馬区…50施設以上ある全施設参加できるオンライン&リアル開催

として活動したり、

 

 

 

もうひとつ。
習慣化コーチとして

3カ月行動習慣プログラム(現在2期継続中)

コーチング(1年間で100名・100時間以上達成)

       ※2023年8月ー2024年7月の期間

 

 

 

①児童館・職員

②整理収納・講師

③習慣化・コーチ


という

パラレルキャリアの人です。

 

 


***


​そんなわたしですが、

個人活動として

『かたづけイベント』

を行っています☆

 

 


こどもたちの年代や
特性にあったかたづけ

があります。

​また、
こどもたちに共通した
かたづけのアプローチ
があります。



こどもとかかわるプロであり、
整理収納のプロが『こどもの片づけ』で

コラボ開催します☆

​​​​​​​


お申込みはこちら⇒★★★

締め切り延長決定!
8月6日(火)まで



はじめに
・3人によるスライドセミナー
・個別にわかれたやり取り

​の時間があります♪

 

 


おかげさまで、
お申し込みをいただき
とてもありがたく思っています♪



せっかくの機会です。
あともう少し延長することに
決めました!



より多くの方に
こどもたちのかたづけについて
知ってもらう機会を!
と考えています。




保育園の経験を持つ
山口 さとこさん(さとちゃん)
instagram⇒
★★★

現在、小学校の授業に呼ばれ
こどもたちに片づけをおしえることや
100以上の現場で片づけをされています。





放デイ・中高の教師経験を持つ
やすとみ なるひこさん(なるさん)
instagram⇒
★★★

整理収納プロが競う全国大会2024で
最優秀新人賞を受賞☆
教員経験から教えることに抜群の定評あり!





学童保育・児童館の経験を持つ
わたくし、とびなが ゆう(とびさん

instagram⇒★★★

整理収納プロが競う全国大会2022で
プロ部門グランプリを受賞。
東京都の自治体講師として活動中。




『こどもプロ×整理収納プロ』
それぞれの経験をもつ3人の
コラボイベント


inオンライン児童館

 

 

***

 

 

 

オンライン児童館という場所も
つくったんです。

いろいろとあそんでおります☆



これまで

全国15か所80名以上(24年8月1日現在)の

幼児・小学生・中学生・高校生まで

親子参加もありながら

 

これまでのイベントに

ご参加いただいています☆

23年12月クリスマス会

24年2月バレンタインデイお楽しみ会
 

 

オンライン児童館としては

これまで7回ほど
イベントを開催してきています


そして今回は
初の大人向けイベントです。
 

 

オンライン児童館に

ご興味のある方は

オンライン児童館無料LINEへ

お願いします♪

 

 

アットホームな最新の情報を

お伝えさせていただきます☆

★★★

 


こどもたちのかたづけで
気になっている方は
ぜひあそびに来てください。

おまちしています♪

開いていただき

ありがとうございます☆

 

『子どもの片づけ講師』

とびさんこと、飛永です。

 

 

 

お久しぶりのブログ更新!

すっかりと置いておりました。(;^_^A

 

 

収納でいったら

処分してしまう場所?

 

 

・・いえいえ、

大事にしまっていたのですよ!

 

 

この1年は

まぇ、さまざまありましたが、、

自分のことはさておきですよ!

 

 

 

2年間毎日書いてるメルマガ

『デイスマ!』(~NO.746)で

今日書いたのですが、

 

 

せっかくなので、シンプルなリンク貼っておきます☆

 

毎日配信メルマガ『デイスマ!』はこちら⇩

https://tobisan_kataduke.ck.page/mailmag

 

 

 

このことは、

ブログでも書きたい!

と思い書いてます。

 

 

今日はコチラの内容です。

 

 

ちなみにあなたは

『片づけのマンガ』があるって

ご存じでしたか?

 

 

 

わたしが大ファンである

こちらの最新話を

ゲットしたんですよ。

 

 

 

 

電子コミック『モモとナナ』8話(最新話)

ハウスキーピング協会公認

マリカジ(著者・整理収納アドバイザー)

著者より
あらすじ紹介はこちらです⇒★★★

 

今話は『子ども(親子)の片づけ』

テーマになってるんですね。

7話から続いているのですが、

8話からでもよくわかります。

というか、

どこから読んでも伝わるし、

グワングワンとこころをゆらされます。

今回はもう

P10から泣けてきて・・​

(はぁ、、これ、どこまで

 言っていいんだろうか。。)

 

言えることは、

これはマンガだから

 

当然絵があって、

表情があって、

しぐさがあって、、

子どもの戸惑った顔や

はれやかな顔、

ハッと気づく顔、

戸惑った顔、

文字よりも

変化が伝わってくるんです。

 

やっぱり

絵描きのプロはすごい。

 

でも、

それだけではなくて、

片づけ資格の老舗、

ハウスキーピング協会公認だからこそ

 

片づけメソッドがしっかりとあり、

基本をふまえているから

ストンと腑に落ちるんです。

親子の片づけのテーマは

さまざまな親子関係があるから

 

いちがいにこれが正解!とは

いかないのでは?

と思うけれど、

いえいえ、

すべての人に共通した

大事なかんどころ

抑えているからこそ

共感できるし

気づきがあるんです。

 

モモとナナは

『片づけの基本』に忠実だから、

絵はやわららかいのに

ものすごく骨太な内容

なってるんですよね。

 

マンガのようで

マンガではなくて、

子どもが読んでもわかる

ストーリーのある

片づけの教科書でした。

 

マリカジさんの

最新話が

待ち遠しかったのですが、

読んでみて

期待を裏切らない鳥肌と

ホロリとくる場面に

やられました。

 

片づけたいけれど

片づかない。

片づけの本まで

手にしたことないなぁ。

そんな方は

こちらから読んでみてください。

おススメの一冊です。

★★★



ではでは♪

 

開いていただき

ありがとうございます。


『カタヅケデアソ部』の飛永です☆

 

整理収納アドバイザー(2級認定講師)

学童保育支援員(児童対応22年)

 

 

*****【お知らせ】*****

 

■整理収納コンペティション2022

 グランプリ受賞☆

発表内容『子ども達が片づけたくなる環境づくり』

 

■『子ども達の片づけ研究会』

  Facebook(承認グループ)

 ⇒ こちら☆

 【子ども達の片づけあそび】をまとめてます。

 

■『デイスマ!』メルマガ毎朝8:00配信

(2022年8月10日で1年継続☆)

 ⇒ こちら☆

 子ども達への取組みや思い、気づきをつづってます。

 

****************

 

 

長い夏休み。

学童保育に預けている

お家の方。

 

毎朝のお弁当お疲れさまでした☆

 

 

今の時代の子ども達は

お昼になると

”黙食”でしゃべる楽しみもないけれど、

 

 

『お弁当美味しい人はニコッとして♪』

とそっというと、

皆ニコッとして食べていました☆

 

 

全国でも

静かにおいしいお弁当を

子ども達は毎日食べていたんだなぁ♪と

そんな風に思った夏休みでした。

 

 

本当にお疲れさまでした(⌒∇⌒)

 

 

 

わたしは学童保育支援員ですし、

整理収納アドバイザーでもあります。

 

 

***

 

 

整理収納フェスティバル2022

公認フェスサポとなった今年。

 

 

当日だけでなく、

当日までも楽しみたい♪と

インスタライブを企画しました☆

 

 

10月21日・22日の当日まで

毎週やっていきます♪(^▽^)

 

 

といっても8月からInstagramを始め、

ストーリーズの送り方は??と

これもやっとできたみたいなレベル。笑

 

 

まぁ、それでもえい!と始めました☆

 

 

 

 

 

8月31日に第1回を迎え、

初回ゲストは

 

しらがかずこさん!(かずちゃん)

 

整理収納コンペティション2022

新人部門 奨励賞受賞

 

 

 

 

初回を盛り上げてくださり

ありがとうございました♪

 

あまりに楽しくて

アーカイブにも残しています(⌒∇⌒)

 

 

 

そして第2回は、

 

ユーシさん!(中野優子さん)

 

整理収納コンペティション2021

プロ部門 ファイナリスト

 

 

【開催日程】

9月8日(木)21時~

 

 

 

 

 

 

整理収納フェスティバル2022のテーマ

『MOVE ON!』

 

MOVE ONとは、前に進む、前進するの意味。

 

 

インスタライブでは

整理収納プロの皆さんの

片づけで前に進んだエピソード

直接聴けてしまう幸せな時間☆

 

そうそう聞くことはできませんからね♪

 

お時間が合えば遊びに来てください(⌒∇⌒)

 

 

ではまた!

 

 

***

 

 

■整理収納コンペティション2022

 グランプリ受賞☆

発表内容『子ども達が片づけたくなる環境づくり』

 

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

 開催日 9月23日(金・祝日)

 9:30~16:30(オンライン開催)

⇒ 詳細&申し込みはこちら☆

 

 

■『子ども達の片づけ研究会』

  Facebook(承認グループ)

 ⇒ こちら☆

 【子ども達の片づけあそび】をまとめてます。

 

 

■『デイスマ!』メルマガ毎朝8:00配信

(2022年8月10日で1年継続☆)

 ⇒ こちら☆

 子ども達への取組みや思い、気づきをつづってます。

 

 

■HP『カタヅケデアソ部』

⇒ こちら☆

 飛永の経歴紹介などはこちらから

 

 

 

開いていただき

ありがとうございます。


『カタヅケデアソ部』の飛永です☆

 

整理収納アドバイザー(2級認定講師)

学童保育支援員(児童対応22年)

 

 

*****【お知らせ】*****

 

■整理収納コンペティション2022

 グランプリ受賞☆

発表内容『子ども達が片づけたくなる環境づくり』

 

■『子ども達の片づけ研究会』

  Facebook(承認グループ)

 ⇒ こちら☆

 【子ども達の片づけあそび】をまとめてます。

 

■『デイスマ!』メルマガ毎朝8:00配信

(2022年8月10日で1年継続☆)

 ⇒ こちら☆

 子ども達への取組みや思い、気づきをつづってます。

 

****************

 

 

長らくぶりのブログです。

 

アララ・・・💦

前回のブログからだいぶ

時間が空いてしまいましたね(´∀`)

 

 

この期間

何もしなかったわけでは

ありませんよ~☆笑

 

 

夏休みの学童保育に

どっぷり子ども達とワクワク

過ごしておりました!!

 

 

 

というのは当然ですが、

別の活動もしていました☆

 

夏に取り組んでいた

紹介させていただきます♪

 

 

***

 

 

ERIさん・TOBIさんの

片づけラジオ

平日の月・火・木・金に

配信しいてる音声コラボ!

 

 

 

 

今回の初ゲスト。


​伊藤良さん​
良習慣プロフェッショナルコーチ


ブログを毎日10年書き続け、
メルマガも書いていて、
トライアスロンもされて、
さまざまな活動をしている複業家。
さらには本の出版もされています。


ブログ(3520日連続配信中 ※収録日)⇒https://www.ryoushuukan.com/​
メルマガ⇒https://www.ryoushuukan.com/e-mail-magazine-multiple-work/​
出版本
●何でも「続く人」と「続かない人」の習慣 (明日香出版社)
こちら​
●あなたを習慣化の達人にする「良習慣の種」 (良習慣ブックス)
こちら



伊藤さんは
わたしの理想の生活をされている方です☆
時間管理をしながら複業をされて、
トライアスロンまでして体を鍛え、
ユーモアのある話をされる。


習慣化オンラインで
伊藤さんと整理収納のエリさんを知り、
お二人の話をこんなにも近くで聴けた
贅沢な時間でした。


1日の時間の使い方

 

片づけにもつながる考え方。

 

 

必見です!!
直接聴けるのはこの回ならでは!

 

 

 

 

 

7月に2週間限定コラボ

片づけに関する音声配信をしましたが、

8月1日から平日週4で配信をはじめました♪

 

 

収録時間は朝の5:15~。

これもお2人と一緒に入っている

習慣化オンラインサロンの

朝活メンバーだからこその活動時間です☆

習慣化オンラインサロン

 

 

 

他にもInstagramを始めました♪

これはまた別で紹介していきます(^▽^)/

 

ではまた!

 

 

***

 

 

■整理収納コンペティション2022

 グランプリ受賞☆

発表内容『子ども達が片づけたくなる環境づくり』

 

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

 開催日 9月23日(金・祝日)

 9:30~16:30(オンライン開催)

⇒ 詳細&申し込みはこちら☆

 

 

■『子ども達の片づけ研究会』

  Facebook(承認グループ)

 ⇒ こちら☆

 【子ども達の片づけあそび】をまとめてます。

 

 

■『デイスマ!』メルマガ毎朝8:00配信

(2022年8月10日で1年継続☆)

 ⇒ こちら☆

 子ども達への取組みや思い、気づきをつづってます。

 

 

■HP『カタヅケデアソ部』

⇒ こちら☆

 飛永の経歴紹介などはこちらから

 

 

 

 

開いていただき

ありがとうございます。


『カタヅケデアソ部』の飛永です☆

 

整理収納アドバイザー(2級認定講師)

学童保育支援員(児童対応22年)

 

 

*****【お知らせ】*****

 

■整理収納コンペティション2022

 グランプリ受賞☆

発表内容『子ども達が片づけたくなる環境づくり』

 

■『子ども達の片づけ研究会』

  Facebook(承認グループ)

 ⇒ こちら☆

 【子ども達の片づけあそび】をまとめてます。

 

■『デイスマ!』メルマガ毎朝8:00配信

(2022年8月10日で1年継続☆)

 ⇒ こちら☆

 子ども達への取組みや思い、気づきをつづってます。

 

****************

 

 

 

学びたい人に

学んできました☆

 

なりたい自分に

なるための選択です。

 

 

 

 


 

Instagram。

はじめました。

受講直後のあふれてるままに

書いております。

 

 

***

 

整理収納フェスティバル2022

フェスサポ活動!

 

 

 

整理収納フェスティバル2022

詳細・申し込みはコチラ⇒★★★

 

 

 

Instagramでも

多くの方とつながり、

フェスティバル当日までを

楽しんでいこうと考えています☆

 

 

 

当日を楽しむ♪

 

当日までも楽しむ☆

 

 

 

整理収納コンペティションの

グランプリをいただけたこと。

 

 

公認フェスサポであること。

 

 

 

この"整理収納パスポート"は

使わないともったいない!!

 

 

 

一所にたのしい時間を

過ごしていきましょー♪

 

 

ではまた☆

 

 

***

 

 

■整理収納コンペティション2022

 グランプリ受賞☆

発表内容『子ども達が片づけたくなる環境づくり』

 

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

 開催日 9月23日(金・祝日)

 9:30~16:30(オンライン開催)

⇒ 詳細&申し込みはこちら☆

 

 

■『子ども達の片づけ研究会』

  Facebook(承認グループ)

 ⇒ こちら☆

 【子ども達の片づけあそび】をまとめてます。

 

 

■『デイスマ!』メルマガ毎朝8:00配信

(2022年8月10日で1年継続☆)

 ⇒ こちら☆

 子ども達への取組みや思い、気づきをつづってます。

 

 

■HP『カタヅケデアソ部』

⇒ こちら☆

 飛永の経歴紹介などはこちらから