連日押入れのかたづけ&模様替えで腰痛い・・・


部屋の中が埋もれてかたづけないと寝るとこも無い為、


夜中のスケートがリアルタイムで見れたときもあり、


それはそれでよかったかなと。


しかし、鈴木さんを見て寝ようと思い、6分間練習までは見てたのに、


その後気づいたら終わっててだいぶ後の外人選手さんが滑っていた。。。( ´(ェ)`)残念




しかし、みなさんよかったよ~



やっぱり真央ちゃん、すごかったね。(それはリアルタイムで見れてよかった)


ショートではまさかの16位スタートだったものの、巻き返しての6位



もう始まる前の、スタンバイしたときの、応援にいってはるファン?の方の



「真央ちゃんならできるーーー」の声で泣きそうになったわ。



でもって、ジャンプ入る前、うーこっちが胃痛くなりそう・・・・



みたいな、そんななんかもう会場も日本中もやろうけど、異様な空気感な中



トリプルアクセル飛んだときは、いやーもうきゃーーーー!



これはいいんじゃないかなー、いけるんじゃないかなと思い祈るような気持ちで


1つ1つのジャンプやスピンや演技の数々を噛み締めるように見てました、



すさまじい。  すごい高みを目指す真央ちゃんだけのスケート



もう途中から、順位とか審査員とか点とか、関係ないなというかんじで、



どう考えても世界最高峰のプログラムで魂に響くスケートでした。


すごすぎるーー     号泣(T-T )



真央ちゃんありがとうーーー


逆境の中でも、自分の目指すスケートを貫きやり切る精神力



ただ美しいというよりも、凄まじい生き様と思いました。
(スケートを通して、生き方を教えてもらってるかんじ)



キム・ヨナさんもソトニコワさんもよかったー




あと普段見れないアジアの男子選手で、印象に残った人もいたけど、名前とかわかんない。


ブリッジ的な、イナバウアーより更に低いところで滑ってた技よかった。





そんなわけで、なんかあっと言う間に終わってたソチオリンピック



特別な、なんかすごい歴史に残る大会だった。



ゆっくり休んで頂きたい。




そんで今後どうするにしても、幸せでいてほしい。




P.S  プルシェンコがツイッターやってんのびっくり