国立国際美術館


前から前売り券買ってた個展、やっと行った。


人多かったな。 人気あるんだな。


若い人が多かったわ。 やっぱPOPだからかな。


作品と一緒に写真撮る為、かぼちゃや水玉にょろにょろの回り人だらけやったわ。















水玉ってかわいい。  なんか癒される。 暫し草間先生ワールドにひたる。



とは言っても人多いので、じっくり1作づつ見ず、さーっと流しで出た。

(どんだけ人嫌いやねん)



近くのリーガロイヤルさんで特別展示の1作が置いてあるんで、見に。



大きな水玉の花だった。



フェアも開催されてて、水玉にちなんだメニューがある。






見てみたいし何か食べてみたいけど、ケーキセット¥1800もするー叫び


草間先生デザインのお皿・カップで頂けるんでいいねんけどなぁ~。

(高いなー)



しかし彫刻?(オブジェ)だからいいのか、屋外展示などの写真OKなのが心広いな。



ヤノベさんの作品もいつも思うけど、心広いわ。


撮影できるし、柵なんかもなく真近で見れたりするものもあったもん。


そのヤノベさんのサンチャイルドの1体が(何人もいるみたいや)、


ロシアで展示されるようですが、到着が送れてる上に天上高より作品の身長の方が


大きいって・・・・・・・・・!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


どーすんのん・・・・・・・・・・・・・・・・・



入れへんがな。(/TДT)/


ポーズを変えるとか・・・・   やや前屈みに。。。。。




・・・・・・・・・・・・それも妙だ。