「とりあえず買う」撲滅キャンペーン~子供から学ぶシンプルライフの極意~ | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

GW、いかがお過ごしですか?
我が家は前半3日間は都内のホテルに泊まってのんびりしていました。

宿泊したホテルがちょうどDAIGOと北川景子が披露宴を行ったホテルだと翌日の新聞で知ってびっくり。
全くマスコミも見かけなかったし、有名人のざわざわ感もありませんでした。
宿泊者のくつろぎを邪魔をしない、ホテルのホスピタリティーゆえなのだろうな。


さて、シンプルライフを目指しつつもお買い物大好きな私ですが、このたび
「とりあえず買う」撲滅キャンペーンを始めます!
「あったら便利そうだからとりあえず」「可愛いからとりあえず」ではもう物は買いません!

キャンペーン参加者も絶賛募集中!

きっかけは長女の洋服選び。
長女のクローゼットは本人がお気に入りだけを厳選していて、子供でも管理できるよう数も少なめ。
サイズアウト多数により半袖トップスが3枚しかなくて、今回の旅行で着たら翌日学校に来ていく服がない状態。

旅行帰りにちょうどGAPが50%オフになっていたので、「とりあえず何でもいいからTシャツ1枚買おう」と私が長女を誘ったのですが、本人の気に入るものがなく「いらない」と。

明日の服ないんだよ?Tシャツなんて何枚あっても困らないよ?半額だしとりあえず買おうよ?と私は思ったけど、自分で気に入った服以外は絶対着ない長女の性格も知っていたので、買わずに帰宅。

今朝、すべて洗濯中で着る服がなかったんのですが、長女は自分で半乾きのワンピースを布団乾燥機で乾かして、無事に登校しました。
お気に入りのワンピースだからやっぱり嬉しそうだし、うん可愛い。




「とりあえず」で買う必要はなかった。
なかったらないで工夫してしのぐこともできる。
娘から学びました。

私も、物は増やしたくない、お気に入りだけに囲まれて暮らしたいとは思ってはいるけれど、もともとお買い物大好きだし、足りなくなったら「とりあえず」でも買っちゃいます。長女ほどは徹底できてなかった。

心からのお気に入りに出会うまで買わない選択。
私もぜひ見習おうと思います。







人気ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ


シンプルライフ ブログランキングへ