スッキリの神様が洗面所に舞い降りました。 | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。



1日1家事隊、いよいよ本日3月14日22時から4期募集開始です!→★
私は4期サポーターを務めさせていただきます。がっつりサポートしますよ♪




****

1家事3期では、「スッキリの神様」が隊員の家に舞い降りているのですが、我が家の洗面所にも来てくれました。
みんなのスッキリ写真に刺激を受けて自分もやろう!って思えるのが1家事の魅力です。

まずは、洗面台をふきあげて、スッキリ!





鏡裏の私の収納部分もスッキリ!
メイク、スキンケア、ストック、コンタクト関係が全部入っています。
(髪の毛関係は別の収納)

生存の欲求が高いので、食品とトイレットペーパーのストックは相変わらず多めですが、化粧品のストックはだいぶ少なくなってきました。




さらに夫と家族共用のスペースもスッキリ!
夫のものは夫が見直しをしてくれました。ありがとう!




収納は、もともと使っていた無印のケースに、ダイソーのケースを買い足したしましたが、違和感なくなじめたようです。

今は待望の無印良品週間ですが、欲しいものがあまりありません。しいて言うなら子供の連絡帳用のノートくらいかな。
以前は、今欲しくなくてもあったら便利なもの、をあれこれ買っていたけど、その習慣を手放せたかも!
お得だからと無駄買いするくらいなら、必要なときに必要なものだけ定価で買った方が良いと思えるようになってきたことがとっても嬉しいです。

そしてスッキリついでに、洗面所の床とトイレの床も高濃度セスキ水+古タワシでごしごし洗いました。
子供用便座はお風呂掃除の時に一緒に丸洗いして、と夫にリクエストしたのですが完全に忘れている様子。まあ、いっか~。

基本的に掃除へのモチベーションは夫婦揃って高くないので、最低限のルーティン以外はスイッチが入らないとやらないタイプです。
私もそうなので夫にも強要はできないね。
普段は圧倒的に私より夫の方が掃除しているのでそれだけで十分感謝です!




人気ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ


シンプルライフ ブログランキングへ