​  オカメインコ月 新小2女子。恐竜、鳥、科学大好き。

ハリネズミ空 新小1男子。ポケモン、マイクラ、パズル好き。

ふたご座年子姉弟。習い事は水泳と月はピアノも。
2022.9〜個人教室→カワイ音楽教室へ転籍。

田舎でパートの書店員しながら日々葛藤中。
公立中高一貫校受検検討中。
母は本とボードゲームが好き♟️

冬絵本のピックアップ〜キラキラ

私の独断と偏見。

季節の絵本でどれがいい?と聞かれる時に紹介してる

絵本をリストアップしてみました。

絵本はいいよ。癒される。

冬の絵本は、華やかさと言うよりは透明感があって好きです。




ゆめみる宝石14ひきのさむいふゆ




 いわむらかずお先生の自然描写は本当に繊細で美しい。

14ひきシリーズ、大好き。
冬の寒さ、厳しさ、透明感がよく出てる一冊。
冬の森の様子や遊びを見て、子供とソリしよう!すごろくしよう!って冬も楽しいよねって思わせてくれる。


ゆめみる宝石かさじぞう

日本の昔話からひとつ。
冬が厳しい地域なので、これは私も子供の頃から何度も何度も読み聞かせしてもらった記憶があります。
年を越す、お正月の準備と年末感もあり、
日本人の清貧さが伝わってくるお話ですよね。
昔話は時代背景が難しいので、小さな子も楽しめますが少し大きくなってからもう一度読み直しても楽しいと思います。


ゆめみる宝石しあわせの王子

私が好きな、世界の昔話。
誰もが一度は聞いたことがあるのでは?と思います。
大人になっても改めて読み返すと何とも胸に迫ってくるというか…考えさせられます。
キリスト教的なお話だなぁとも思いますが、
人間のいいところ悪いところが詰まってますね。
このお話に出てくる登場人物の、誰になりたいか?というのを聞いてみると面白かったりします。


ゆめみる宝石ふゆやさいのふゆやすみ

ダジャレ野菜シリーズ、と勝手に呼んでいます笑
ずいぶん個性的な野菜達がダジャレを交えながらお話を展開してくれます。
最後はみんな美味しくなるのですが…泣き笑い
空が4〜5歳の時に買って、かなりねだられて読みましたね。


ゆめみる宝石バムとケロのさむいあさ


バムケロシリーズは大好きで全作品持ってます照れハート

とくに寒い冬は大好き!!!

私がカイちゃんのファンなので、寒くなるとここぞとばかりにこればかり読んでますね〜。

カイちゃんとケロちゃんが可愛すぎる。

今年はカレンダーも買いました!!

バムケロシリーズは本当に長く楽しめるのでおすすめです。



ゆめみる宝石もりのおくのおちゃかいへ


ケーキをおばあちゃんの家まで届けに行くことになった女の子。

森の中で出会ったのは…??

色がほぼなく、冬の森のひっそり感と冬の閉塞感と、そしてそれが故に引き立つ人間の女の子をよく描いてる一冊です。

子供にバカウケ!みたいは絵本ではないけれど、

もう少し芸術的な、感覚的なものに触れたい時におすすめです。




ちなみにもう少し文章読みたい、読ませたい時は長期休みの利用がおすすめ。

文章が読める=本が好きとはならないので、

慣れるまでは一緒に読んであげると良いです。

うちもまだ空は1人読みまで辿り着かず〜アセアセ

絵本中心ですが、たまーに長めの本も読んであげると興味が向く時があります。

急に手放してはいけない。少しずつ、ですね。






なんだかんだ、名作は名作。

長い本は読んでると親もしんどくなるので、一気読みは無理せず。

少しずつ味わうのも良いものですグッ



 

*⑅♥︎家庭学習使用教材*⑅♥︎

ゆめみる宝石家庭学習メインはチャレンジタッチ。

メインレッスン、実力アップレッスンと基礎から応用まで広範囲カバー。




ゆめみる宝石
メインチャレンジタッチとAIトレーニングで回しつつ、+紙教材は市販ドリル使ってます。
 

   

 


ゆめみる宝石

空はがんばる舎の一年生のやつ取ってます。
どうしても書きが弱いので、プリント必須。
値段が手頃で教科書準拠なのもありがたい乙女のトキメキ
がんばる舎 エース

算数は得意でこちらも使用中。
国語はくもん!