最近ポケモンカードにハマっている長男くん
母は全く興味はないけれどいろいろ紹介してくれます
この間
「ねぇ、ママ見て〜!このカードすごいでしょ
キラキラのやつ〜✨」と自慢気に見せてくれたカード。
「そんなカード持ってたっけ〜??」と聞くと、
「あのねぇ、学校(現地校)でオレのファンがくれた〜!!」
、、、えっ!?今なんて言った??
「長男くん、学校にファンがいるの?」
「うん。なんか最初は4人くらいだったんだけど、今は8人とか女の子が外遊びのときオレのこと追い回してくる
今サッカーしてるから【sorry】っていうんだけどめっちゃ邪魔なんだよね〜
」
、、、それってファンなのかな?
「ファンがいるなんてすごいじゃん❣女の子には優しくしてあげてね✨」
「でもさ、サッカーしてるのにあっち行こうって腕引っ張ってきて迷惑なんだよね〜」
と、いう会話があり母的にはきっと長男の勘違いだな
と思っていたのですが、先日学校でイベントがあり放課後長男、次男とイベントに参加しに行くとボランティアのアメリカ人のお母さんに
「あなたの名前は?あなたが【長男】なの?いつも家の娘があなたの話を家でたくさんしてるのよ〜☺」
とメチャクチャスピーディーな英語で教えてくれてビックリ!!(ほぼ聞き取れてないから内容も多分こう言ってた気がする的な😂そして「Thank you
」しか返せなかった情けない母
)
すると、かわいい二人組の女の子が
「Hi♥長男!!」と声をかけてくれたんだけど、確かにその声のかけ方が憧れの男の子に声をかける時の女子特有の感じ〜
がでてる〜

「もしかしてあの子達?」と聞くと、
「そう!オレのファンだよ!」と教えてくれました
その後も何回も声をかけに来てくれて可愛かったな〜♥♥
違うクラスの子と言っていたのできっと彼の本当の姿に気づいていないのでしょう😂
「ファンがいるなんて素敵なことだから優しくしてあげるんだよ〜
」なんて話をした数日後、、、
「オレさ、今日学校でサッカーやってるときにファンがみんなでオレの腕引っ張ってきて【やめて!】って何度も言ったのにやめてくれなくて【もうっ!!!!】ってなって我慢できなくて押しちゃったら女の子達がめっちゃ怒ってきて先生にオレだけめっちゃ怒られたんだよ
💨なんかひどくない??」と学校帰りにプンプンしている長男くん

それ以来あまりファンの話が出なくなったのはきっとそういうことでしょう


彼のモテ期はあっという間に終わっていったのでした〜

女の子にモテるタイプじゃないことは母はわかっていたよ
