ガソリン式の芝刈り機を使っているのですが、玄関側の芝を刈っているとプスプスプスプス、、、DASH!とエンジンが切れてしまいました💧💧ガレージにガソリンはあるので入れようとするも、、「あれ!?」入れ方がわからない、、、😱😱💦(ポンコツたる所以なのですがこういう初めてのことが自分で何とかできないのですえーん


色々トライしてみるもポリタンクからガソリンが出てこないので(日本では使ったことのないタイプ)「アメリカではこういうのが主流なのかな?」と思い、たまたまガレージから外に出てきたお向かいさんのマダムに話しかけてみることに!!びっくりびっくり

(英語は中学英語すら覚えてないレベル)


「Excuseme!」と声をかけると明るく返してきてくれる御婦人おねがいだけど何を言われているかがわからず返答に困っていると「アーユースピークイングリッシュ?」と聞いてくださり「アイキャントスピークイングリッシュ ソーリーえーん」「アイム ジャパニーズ」と伝えると(本当に中学英語😂いや小学生??)「大丈夫よ!わかっているわ😊」と返してくれる優しいマダム♥♥


Google翻訳を片手に「芝刈り機のガソリンの入れ方がわかりません」と伝えると「OK!!」と一緒にガレージまで来てくれました😭😭

色々見てくれるもやっぱりわからず「ありがとうございます。主人に電話で聞いてみます😊」と伝えると「私のハズバンドを呼んでくるから待ってて🖐✨」とダンナ様を読んできてくれました😭😭


ダンナ様もめちゃくちゃ優しくて英語のわからない私に簡単な言葉でゆっくり話しかけてくれました泣くうさぎ、、、がほとんど聞き取れず💦💦結局ダンナ様もやり方がわからなかったのですが、なんとそうこうしている間にマダムが自分のガレージからがそりを持ってきてくれてわが家の芝刈機にガソリンを入れてくれました😭✨


ビックリして「ガソリンをくださってありがとうございます💦」と伝えると「そんなの気にしないで🖐バーイ❢」と帰ってしまうので「プリーズ!ウェイティング!」←あってるのかな(笑)?と伝え日本のお菓子の詰め合わせを渡しました🍘

マダムは「ノー❢」とそんなのいいのよ!とはじめ受け取ってくれなかったけど、「Oh!Thank you!」と言って優しくハグしてくれました泣き笑い泣き笑い✨「何か困ったことがあったらまた言ってね!」と優しく伝えてくれてダンナ様も手を振ってくれて、、、本当に嬉しかったです😭😭💕


我が家は会社の社宅で、5年位ずつで代わる代わる色んな日本人が住み始めるのできっと周りのお宅は「また違う日本人が住み始めたな〜」と思ってると思うのですが、みんなとても温かい人が多くて手を振ってくれたり「ハーイ😊」と声をかけてくれたりしてくれます✨


英語が話せないし聞き取れないから声をかけられるとドキドキしちゃうけどえーん5年この家に住むのだからご近所さんとも色々交流を持っていきたい!!という気持ちも大きく今回は頑張って話しかけてみました🖐(結果、申し訳ないことにガソリンを恵んでもらっちゃいましたが、、💦)


英語はわからないけどいつもニコニコしていればきっと仲良くなれるはずニコニコと信じて色んな人とコミュニケーションをとっていきたいです💕そして、私も困ってる人に優しくしてあげられる人になりたいと改めて思ったのでした✨✨