あ゜
バッテリー交換
前回、セルモーターのブラシ交換をしたが、ビーノくんは動かなかった。
どうやら、セルモーターが原因ではないようだ。
てなわけで、日を跨いで新品のバッテリーを購入した。
原付のバッテリーはピンキリだけど安くて良いね!
電圧は13ちょいボルト。
初期充電したほうが良いらしいが、ままええやろ。
とりあえずポン付けしてセルを回す。
ギュルルルルルル!!!!!
エンジンはかからないが元気よくセルが回った。
原因の一つはバッテリーの寿命だったようだ。
旧バッテリーも13V近くだったが、それでもダメなんだなぁ。みつを
ともかく一歩前進だ。
<比較動画>
音
セルは回ったがエンジンはかからないビーノくん。
しかし、セルを回した時の音で問題点は予想がついている。
セルモーターから先のギアだ。
セルを回した時に、滑って空回りするようなガガガッという金属が擦れる音がする。
恐らく油切れが原因なので再びリアカウル周辺を分解する。
2ストビーノはメンテナンス性が悪いぜホント。
(作業性が悪くなりますが、ギア周りを見るだけなら後ろカウルを外す必要はないです)
クランクケース外して…
ベルト周り外して…
クランクギアにアクセスする。
見た感じ汚れているだけだが、グリスも何もかもなくなっている。
バラして掃除してグリスアップする。
この部品が割と重要らしいので念入りにする。
あとは元に戻して完成。
問題なく始動した。
と同時に雨があがった。
灰色の世界が色づき、これでもかというように色が目に飛び込んでくる。
コントラストの激しい景色の中、鳥たちが歌い出し、ポカポカした陽気が優しく肌を撫で、鼻が詰まっているのでわからないが、きっとなんか良い感じの匂いがするだろう。
五感で世界を感じ、また自身がその一つであることを実感する。
青々した空の下に蒼色が映えた。とべを












