昨日16(土)に渋谷を歩いたところ、

若者でマスクをしている人がほとんどいない。


たまにマスク姿の人をみかけると、中年以上の人だ。


花粉症もちょっと落ち着いてきたからというのもあるのだろうが、

ただ、若者こそ、放射能が測定されているのだから気をつけないとビックリマーク


最近、マスコミも言わないが、地面に蓄積された放射能が、

チリとともに舞い上がるし、未だ危険がいっぱいらしいDASH!


さらに、昨日は突然雨が降った。



一部は、折りたたみを出すが、皆ぬれたまま歩いているあせる


マスコミの報道は、不安をあおってはいけないが、

ただ、東京もまだ雨を防ぐような事をはっきりと言わないと。


ちなみに、ミネラルウォータや、ドンキホーテで懐中電灯なども見かける。


もう、一時不足していたものは、何軒か探せば必ずあるようだ。




いやぁ、武田先生は、また飛ばしていますね。


原発について「日本政府」はまったく信用できません.


ときっぱり。



さらに政府の発表は空間線量も含めてまったく信用できません。


東京の放射能数値は、アメリカ政府が東京の米大使館などに勤務する米政府職員の家族を対象にした自主的退避措置も解除したことから、ちょっとは落ち着いたのかしら。



アメリカ政府の方が信じられるってどうよ、日本政府

昨日、瀬戸内寂聴氏がテレビで


「被災された皆さんは、

始めの1ヶ月はなんとか乗り切れたかもしれません。」


「でも、これからの1ヶ月が、今後をじっくり考えたりすることにより、

絶望の淵に立たされる」


とお話されていました。


始めの1ヶ月の間に、音楽などまだ聞く余裕もないし、

避難所へ娯楽を持ち込んでも、そんなの全く意味がない。


と言われていましたが、


これからの1ヶ月こそ、そういった音楽や、違うもので

心のケアになるかもしれませんねあせる



よければ上野のパンダ、見に来ませんか!?