ジャジャジャジャーーーーーーン!!!!!!!

 

   お股せんべい、武頼庵メイコだす。

 

 

PRINCE

 

 

プリンスの1987年の名盤『SIGN ‶O" THE TIMES』と、

フリートウッド・マックの『牙/TUSK』(1979年リリース)との関連性を考える、だす。

 

     

               『SIGN ‶O" THE TIMES』                 『牙/TUSK』

 

 

まずは、プリンスの名盤『SIGN ‶O" THE TIMES』の完成までの経緯が非常に面白いだす。

 

1986年の来日公演の後、アルバム『PARADE』に次ぐアルバム制作を始めるだす。

当初は自身のバンド、ザ・レボリューションとの『DREAM FACTORY』を作っていたのだが、

バンドの煩わしさや恋人スザンナ・メルヴォイン(ウェンディの妹)との決別、

録音機器の進化等の、様々な理由からザ・レボリューションを解散させてしまう、だす。

 

     

               Prince And The Revolution               Susannah Melvoin

 

ここから、プリンスの迷走が始まる、だす。                        

 

シーラE.の3rdアルバム『SHEILA E.』と、

覆面ジャズ・バンド、マッドハウス『6』を制作しながら、

架空女性カミール(プリンスの変名)のアルバム『CAMILLE』も同時進行で進めていた、だす。

 

     

                『SHEILA E.』                                 『6』

 

     

                『CAMILLE』 - BOOTLEG                『DREAM FACTORY』 - BOOTLEG

 

 

『CRYSTAL BALL』 (1998)

オリジナル3枚組とは別内容の1994年曲等をを含むアウトテイクス集。

 

先述の『DREAM FACTORY』の空中分解により、

新たに『CAMILLE』音源を含めた3枚組アルバム『CRYSTAL BALL』を画策するが、

レコード会社からのクレームにより、2枚組アルバムにしろ!と言われるのである、だす。

この辺からレコード会社との確執が大きくなってくるのだが、

そして、例の‶マーク"問題に発展するのだが、それはまだ後の話だす。

 

プリンスは収録曲に悩まされるのだす。                           『DREAM FACTORY』制作中には幾つかの段階によるヴァージョンが作られ、

その度に収録曲や曲順の変更があったようだす。

巷では2ヴァージョンと言われているが、

ブートレグでは3ヴァージョンあるとも言われている、だす。

混乱していたのは間違いないだす。                               

そこで、わたしゃ、は考えるのですが、

プリンスはフリートウッド・マックのコンサートを観に行ったり、、

歌姫スティーヴィー・ニックスとデートしたり(1982頃)、

お礼に「Stand Back」を書いたりしたので、

当然、アルバム『牙/TUSK』は聴いていたハズ、同じレコード会社だしね、だす。

 

FLEETWOOD MAC

 

 

この完成した『SIGN ‶O" THE TIMES』と『牙/TUSK』を聴き比べると、

非常に曲の流れが似ているのに気づきます、だす。

 

まず、CDも発売されていた時代に、

あくまでもレコードの面を想定しているのが面白いだす。

収録時間は約80分なので、CDなら1枚で充分なハズだが、

2枚組にしたのも、『牙/TUSK』がレコード2枚組だったのを拘ったからだろう、だす。

 

ここでは、レコードで話を進めていきたいだす。                 

まず、A面。

オープニングは意表を突いて、ミディアムな淡々とした曲からスタートだす。

続いて、ビートニックなアップ・テンポ、

お得意の曲(ポップまたはダンス・ナンバー)と続いて、

最後は独自のサウンド曲、マックはメルヘン調の「Sara」、

プリンスは、ジャジーな単独録音の「ドロシー・パーカーのバラッド」でしめる、

といった具合だす。

 

B面は、ドラム・イントロがパーカッシヴでメロディが希薄な「何が貴女を」と「It」だす。

そこへバラードが続き、またお得意の曲へ、だす。

そして、らしい曲でしめるといった構成は、かなり近いんじゃないかな、だす。

 

C面に入るとポップで売れそうな曲で始まり、

民族風な曲「茶色の瞳」と「STRANGE RELATIONSHIP」が並び、

おしまいの「I Know I'm Not Wrong」と、

「I Could Never Take The Place Of Your Man」に至っては、時間の長さこそ随分と違うが、

ギターのフレーズがクリソツなポップ・ロックなのである、だす。

 

D面では、これまでの作風とは変わった民族風な曲で入り、

ライヴで盛り上げ、バラードで大団円を迎える、といった構図だす。

そうそう、「Tusk」と「It's Gonna Be A Beautiful Night」はライヴであり、

両方ともライヴ録音後、スタジオで編集加工された曲なのだす。

 

 

 

このわたしゃ、の考えに確信が持てるのは、

実はこのライヴ録音曲の存在と流れが大きいだす。

何より、「It's Gonna Be A Beautiful Night」は、

『DREAM FACTORY』の最終段階音源にも、

『CRYSTAL BALL』のブートレグにも収録されていないから、だす。

かなりの土壇場で収録を決めたと思われるが、

編集程度なら半日もあれば、可能だす。

なぜなら、プリンスは450万枚売った「ビートに抱かれて」を、

たった1人だけで1日で作りあげたから、だす。

多種多様な曲を聴かせた後、盛り上げるにはどうしたらいいか?という問題に、

この「Tusk」の入れ方は、参考になったのだと思うだす。

 

それはアルバム『牙/TUSK』をプロデュースした、

リンジー・バッキンガム(フリートウッド・マックのギター)も同様だったに違いない、だす。

三者三様のヒット・ソング・ライティングを誇るフリートウッド・マックの、

多種多様な曲をまとめ上げ、最後を盛り上げるには...と苦しんだハズだす。

何故なら、アルバム『牙/TUSK』は、

空前絶後のヒット・アルバム『噂』の後の作品なのだす。

アルバム・リリースは遅れに遅れて、2年以上も費やしていたのですから、だす。

 

     

 

    

アルバム用のフォト・セッションより。

 

 

だからこそプリンスはアルバム『牙/TUSK』を参考に、『SIGN ‶O" THE TIMES』を仕上げた、と、わたしゃ、は言いたいだす。

 

これを読んで頂いて、今一度、両盤を聴いてみましょう、だす。

わたしゃ、が、言いたいのは、真似た、とか、真似ていないとかでなく、

名作と言われる両盤は苦難の末に生まれた、という事を伝えたいのだす。

 

 

 

そうそう、両盤は共にレコード2枚組なのにシングル・ジャケットに中袋、という体裁と、

アルバム・リリース後にドキュメンタリー映画(マックはビデオ)を、

制作しているのも一緒でした、だす。

ここまで偶然はないでしょ、やっぱりだす。

 

 

どうでしょう、この考察は?

多々ある音楽雑誌で、当時は誰も取り上げなかったので、自分で書いてみました、だす。

プリンスは勿論、大好きだけれども、

これで、日本では今ひとつな人気のフリートウッド・マックの株も、

ちょっとは上がったかな、チャン、チャン、だす。

 

 

 

   では、ごきげん羊羹♡