はい、1日遅れにはなりましたが解禁日の様子を


















まず出撃したのは

晩酌たかピー

千葉おじパン

リハビリかも



前日の夜間に移動し朝4時半を迎える




相変わらず5時前にエントリーする方々居るのねw


晩酌の肴を採りに来たおじさん

術後リハビリのおじさんは一緒に探索します


とりあえず実績ポイントに向かうが、まぁ大変w

スネくらいまでの積雪に水上がって

一歩一歩が満身創痍www


どうにか近くまで辿り着くも既に体力は限界w


毎回の事ながらあーでもないこーでもないと探索していると携帯が鳴る


おじパン

場所決めたよー!



こやつ、5時半にはポイント決めやがったw




協力探索組も何ヶ所かに絞り設営

開始は7:30を過ぎていたw





8:30



時速45ってとこかー


こっちも48で同じくらいだねー


何やら外した感が出始める中


パン食うよー




米に対抗してきやがったw

はい、パン推しの方々、責任とってコイツを養ってください





時間経過と共に魚影が消えてしまい失速。

ふと気づくと



なんか長靴えらいことなってるwww


俺もだったwww


水が上がった氷上は歩きづらいだけでは済まなかったようだw

防寒着が外側に来るよう着用することを推奨しますw



11時を過ぎ完全停止したかもはテント内で新しく購入した錘を開封したり下針付けたり今後の準備w




そんな中でサイレンが聞こえ始める。


おい、パン、迎え来たぞ

救急車じゃくて消防?車燃えてんじゃね?

やめろ縁起でもない!

こんな時にそれらしい匹数…



そんなに冷え込んでなかったから大丈夫かと思ってましたが一酸化炭素中毒だった模様。

解禁のニュース以外にも、そちらのニュースも流れてました。

やり過ぎ位に換気はしましょう。


すっかり飽きたかもは12時には片付け開始

帰って晩酌したいたかピーも13時前に終了



俺ら帰るから頑張ってねー

帰りも気をつけてー

あーい!サシ無くなったらやめるー!




ってな具合で解禁日を無事に楽しむ事が出来ました!



本日の釣果

リハビリかも 12時まで 2.5ワンド 13M  81匹

赤武たかピー 13時前まで 2.5ワンド 12M  137匹

焦げ食い千葉 14.5時まで 3ワンド沖 15M  350匹


















いやー、解禁見事にコケましたw

リハビリとは言えども何やかんや200位はサラっと釣る気でいたのにw


とりあえずズボベチャでも歩くのは可能な事と半日くらいであれば同じ姿勢で居れるが確認できたので良い事にしましたが、翌日の今日になって腰に来てますw

あまり無理が出来ないシーズンとなりそうなのでコンディション悪い時はドーム予約してみます。






余談


介護施設とかリハビリセンターって何かしら通称?ありますよね。さくら とか コスモス とか

岩洞湖病院って言われるくらいだかリハビリセンターもあるはず。

勝手に通称考えました。














岩洞通所型リハビリセンター

れんたん





以上w

特に通称は募集していませんw