EVOナロー製作 | くり隊長戦記 2nd

くり隊長戦記 2nd

Low-Quality & Low-Performance
Z-cafe@MFR-works

この週末は新しいナロー車の製作がメインでした(о´∀`о)

サンタさんがくれたこの子もやっと日の目を見る事が出来ました。

イメージ 1


ホントはこの辺のパーツを使ってナローも最近のトレンドに乗っかろうかと考えたんですが、

イメージ 2


WTを組んでみて摺り合わせの大変さに心が折れたので今回はスタンダードな前脚仕様です。

イメージ 3



フリクションどーしよっかなーなんて悩みつつ、

とりあえずそこら辺に落ちてたヤツを拾い集めて様子を見ます。

イメージ 4


今まで使ってたヤツだと後ろがパツパツで気に入らなかったんですが、

今回のは前も後ろもしっかり動くので理想的な感じになりましたよ。


とりあえず暫定で完成したので早速シェイクダウンをしてみたんですが。

どーにもリヤが跳ねて暴れるし、トラクションが抜けて巻きが出る。

とりあえずモーターケースを切り離して腰回りとケースの確認。

(問題ないように見えた)ので再度組み上げてコースへ。

やっぱり症状が治まらないのでもう一回バラしてよーーーーっく見てみたら、

光の加減でベアリングホルダーの脇に謎のヘアライン発見。

イメージ 5


こんなん老眼には見えまへんって事でスマホで撮影してから拡大してやっと確認出来ました。

とりあえずデフ抜いたら上部にもクラックが入ってました。

イメージ 6


それマジでやってます?とかも言われたりしましたが、

えぇ、もちろんマジですとも(`・ω・´)キリッ

残念だけど、君達もあと数年でこうなるのよ。

認めると負けた気がするんで花粉症は風邪って事にしてるけど、

老眼だけは認めざるを得ません。だってホントに見えないんだもんw


気になる部分も再度確認して再度組み上げ。

イメージ 7


走ってみた感じもイイ感じになりまして、やっと形になりました。

イメージ 8


今回フリクションはR246のRM用にちょろっと手を加えて使用しました。

これ結構秀逸です。腰の動きは元よりダンパー装着時の収まり具合や、

デフォルトじゃつまんないって人はお試しあれ。


タイム的にもまずまずな結果でとりあえずは満足かな。

今週末はICSを弄くり倒してもっと良くなればいいなーって感じです。

イメージ 10



久しぶりに引っ張り出しましたが、ウエイト分を差し引いたらエアロ付きも悪くないね。

イメージ 9



今まで使ってたナロー車もメンテがてらちょろっと仕様変更をして、

イメージ 11


とりあえずキレイに作り直しておきました。

これはこれで良く走ってくれるのでお気に入りだったりもしますが、

誰か気になる人がいるなら勝手に使っといてもいいからねー。

イメージ 12



今週末はやっとまともな休みになりそうなので、

土日通して溜まってた案件をこなしつつ、たくさん走ろうと思います。

来週末の015ワンメイク2018シーズン最終戦に向けて015のタイヤも作らなきゃね(*´ω`*)