6月21日
小潮
干潮 21時くらい
仕事を終わって
19時前 外津へ向け
佐賀市を出発 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
下道をのんびり走って
20時45分くらいに 外津港に到着ヽ(´▽`)/
タックルを準備する前に
集魚灯をON🌟
アジングしながら
あかね丸のエンジンを暖機運転ww
最近 船出せてないので
暖機運転が真の目的だったりしてwww
暫くしたら
潮が動き出したみたいで
集魚灯に 沢山のコアジが集合(´∀`)
0.8gのジグヘッドに ガルプ ベビーサーディンを着けて 光の先にポイ\(//∇//)\
遠まきしているであろう 中アジを狙います。
着底まで 20カウントくらい、、、
着底後 チョンチョン ス〜と サビくと
コッツンとアタリ!!
久しぶりのアジのアタリに感動(*☻-☻*)
アジングの コツン とか モゾ とか
あのアタリが 堪らんとですwww
(中毒性が御座います♪)
この日は、15〜18センチのアジが ほぼ入れ食いでした。
持って帰らないので 写真だけ撮って リリース。
釣っても 釣っても
18センチ前後… ψ(`∇´)ψ
5匹目以降は、写真撮るのも 億劫になり、、、
10匹程で 金太郎アメ的な アジングに
飽きてしまい、、、
サイズを狙って
根掛かり覚悟のベタ底狙い٩( ᐛ )و
コレが良い結果に、、、
この日最大の 21センチ
気を良くして、
再度 ベタ底狙いヽ(´▽`)/
で 結果は、コダイwww
またまた ベタ底狙いで
子コチwwww
その後 ベタ底は、無反応になり
中層狙って、、、
コアジ 10センチwww
再度 再現すると、、
コアジが 入れ食いに www
どれだけ 小さいのを釣れるか?
コレは、これで 食わすのが むずくて楽しい!!
直ぐに 弱るので写真を撮らずに
速やかに リリース。
最後に サイトで この子を釣って
雨が 降り出した為 納竿。
暖機運転したまま 釣りをしており
気がつけば 1時間近く
暖機運転をしてしまった自分がおりました。
一匹釣れたら あと一匹と
ラスト一匹が ず〜っと続いて
釣りを終える踏ん切りが 中々つかない
釣りバカで御座いました。\(//∇//)\
本日の釣果
アジ 21〜7㎝ 20匹くらい
コダイ 1匹
ココチ 1匹
メバル 1匹
本日のタックル
ロッド SUPER AJIST TZ 61/TISL
リール Vanquish 1000ssspg
ライン エステル 0.25号
リーダー フロロ 0.6号
ジグヘッド 小悪魔 0.8g
ワーム ガルプ ベビーサーディン 2inch









