苦手だと思う人の特徴 | 【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

瀬戸市にあるピアノ教室。
出来た!弾けた!分かった!を実感できるレッスンで、楽しみながらピアノを続けていただけます。

・声楽は趣味のみ
・初心者大歓迎
・弾きたい曲を今年こそは♡

 

北みずの坂音楽教室の
野村知子ですニコニコ


  




今日は朝からブラックなともこが

出てきますので、

苦手な方は今すぐ回れ右!!!
























成功している人や

毎日を気持ちよく過ごしている人や

私は幸せだなぁっと思っている人の

共通する特徴って、



なんだか分かりますか?





それは、



時間を何よりも大切にすることです。




お金ではどうしたって買えなくて、

時間ほど価値があるものはこの世にないと、

知っているからです。




休んでいる時も

遊んでいる時も

ご飯を食べている時も

仕事をしている時も

お掃除している時も

ジムに通っている時も

(庭の草むしりをしている時ですら、)



何をしている時も彼らは



全力で、




無駄な時間を1秒たりとも

過ごしていないのです。






そして、

そんな風に

時間を大切にしている人の共通点は、



自分のために

全力で時間を使える人だということです。




自分のために全力で時間を使える人は、

自分を大切にすることができる人で、



そして、

相手を自分と同じように大切に思い、

相手のことを考えた行動が出来る人です。




それが、結果的に

良好な交友関係を築くことができると

知っているから、



自分や相手の世界が

より良くなることを

常に考えて行動しているのです。




だからといって、

自分勝手がいいのかと言われれば

全く違いますよ。





そこであなたに質問です。



   あなたは他人様の大事な時間を

   奪っていませんか?




例えば、

ちょっとしたお願い事や頼み事をする時。



あなたにとっては

ちょっとしたことかもしれませんが、

相手にとって、

本当にその頼み事はちょっとしたことですか?




誰かに悩みを相談をする時。



相談をする相手が

その道のプロだった場合、


お友達だからと言って

割引(もしくはタダ!)してもらうことが

当たり前だと思ってませんか?


時間や内容に見合った対価を

ちゃんと提示できていますか?



相談する相手のことを

大切に思っていますか?





【自分のことを

 人になんとかしてもらおう】



【自分のことを

 他人様の大切な時間を使って

 対価も示さず解決させよう】



と思ってる人が多すぎる!!!




やってもらって当たり前



ではなく、



やって当たり前。



だって、

自分のことなんだよ!!




そうすれば、

相手との時間は

もっと有意義なものになるはずだし、



効率や生産性も上がるはず。



得られる満足度や達成感も

桁外れに違うんじゃないかな。





私は、その対価が

例えお金だったとしても、



お金を払ってるんだから

なんとかしてよ!



というスタンスでくる人は、

最初からお断りさせていただいています。



お客様に選ぶ権利があるのと同じように

こちらもお客様を選ぶ権利があるからです。



ましてや時間泥棒さんとは、

良いお付き合いをする未来が

容易に想像出来ないのでね。






ということで、

終わり♡



自戒も込めて。






今日は、


思う存分にピアノを弾いた後、


この前撮影した大好きなメンバーと

zoomで演奏会の打ち合わせ!



楽しい一日を過ごします。



皆様も

時間を大切に

今日も良い一日をお過ごしください。







 


宝石ブルーマンツーマンのピアノ・声楽レッスン
 ~音楽がどんどん好きになる魔法のレッスン~