生の音へのこだわり | 【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

瀬戸市にあるピアノ教室。
出来た!弾けた!分かった!を実感できるレッスンで、楽しみながらピアノを続けていただけます。

・声楽は趣味のみ
・初心者大歓迎
・弾きたい曲を今年こそは♡



ありのままの自分で
人生も音楽も思いっきり楽しもう!!



ピアノ×うた×カウンセリング
自分をまるごと好きになろう!!
北みずの坂音楽教室の野村知子ですウインク

 


 


私がレッスンしている様子を見ていて、

その真似を一生懸命しています。 



鉛筆で注意書きを書く真似だったり、

レッスンの終わりの挨拶をしてみたり

よく見ているなぁと関心します。




さて、

娘がリトミックに行き始めて

1ヶ月が経ちました。



「音」に反応する力が

少しずつですが

ついてきたのが分かります。



ゆっくりな音楽

はやい音楽

軽快な音楽

オドロオドロした音楽



いろいろな音楽や音に合わせて

楽しんで身体を動かしていますニコニコ



音楽を聴く時の集中してる顔が

親としてはめちゃくちゃ可愛いとすら

思ってしまう。。。

(はい、親バカです🤣)




私は、職業柄

「音」にはこだわりを

持っている方だと思います。



その一つに



生の音が聴ける機会を多く持ちたい。



ということがあげられます。



何故なら、

生の音から発せられるエネルギーは

やっぱりね、

すごいんですよ!!!



それは実際に体感してみてください。

体感すれば分かります。




そして、それは娘に対しても同様で、

やはり「生音」に

触れる機会をたくさん作ってあげたいと

常日頃から思っているので、



ピアノの生音でリトミックが

受講できるのは

とても嬉しいし有難いです。



(レッスンは全て先生が

ピアノで演奏してくださいます。)




スマホ一台で

気軽にどんな音楽でも聴くことが出来る

便利な世の中になりましたが、



わざわざ足を運んで

「聴く」ということに注目して、


生の音を聴くという機会を

もっと大切にしたいなぁっと思う

娘の成長でした。



そして、私はそれらを

また別の方へとお届けする一手を

担う人なんだなぁと


最近、ご縁をいただいた方々から

そのようなメッセージを

たくさんいただきました。



よし、今日も「音」を奏でよう!



最近、ピアノを弾くのが

前よりもはるかに楽しいですニコニコ



 


宝石ブルーマンツーマンのピアノ・声楽レッスン
 ~音楽がどんどん好きになる魔法のレッスン~

image