少し臭い話をします。 花なのですが、葉っぱを触ったり、幹を折ったりするととんでもなく臭い木です。
鼻をつまんで写真を見てください
この花はクサギといいます。 クマツヅラ科クサギ属 花期 8月~10月 別名 クサギナ
臭いがきつくなければすごく綺麗ないい花のように見えます。 山の中に自生していて今ものすごく目立っている木です
触ると臭いが付くのですが、このクサギをクサギナと呼んで食べている地域があるようです。
花を見てると食べれなくもなさそうですが・・・
臭い話はここまでにしたいと思います。 鼻を摘まんでいた手を離してもいいですよ
家の鉢植えのミニバラです。 撮影時にバランスを崩したため、画面左上がえらく開いてしまいました
使用機材 Nikon D40 AF ZOOM-NIKKOR ED 80-200mm F2.8D