こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/
先日の『Blue Garden Plus』という下高井戸のお洋服屋さんで開催された譲渡会で、見事幸せ切符をゲットした百恵ちゃん&友和くん兄妹、既にトライアルが始まっています

百恵ちゃんと友和くんは、まだ完全には人間に気を許していないため、2匹一緒にケージの中で暮らしながら里親さんと距離を縮めてもらいます。
里親さんのうっかりミスで小さ目のケージが届いてしまい、今は2匹で小さいケージに入ってもらってます。
当初購入予定だったケージよりかなり小さいので、ご準備頂いた猫トイレが中に入らず、急きょプラスチックの箱にビニール袋を貼って、そこに猫砂を入れて対処しました。
里親さんは、小さいケージに2匹を入れてることを可哀想に思ったのか、ジョイ吉が猫たちをお届けした直後にケージから2匹を出してしまったのですが、
するとご覧のとおり2匹でガクブルに震えててお布団に粗相もしてしまいました。
ジョイ吉がこのブログで繰り返しお伝えしている通り、ケージは猫を閉じ込める悪いものではないのです。
百恵ちゃんや友和くんのように臆病な猫にしたら、このように慣れない部屋に放たれることの方が恐ろしいことなんです。
猫は猫、人間とは感覚が違うのです。
猫にしたら、ケージ等の限られた空間に入れてもらって、上から布などですっぽり覆って「薄暗くて狭い空間」が落ち着く空間なんです。
そこで、すぐに2匹をケージに戻してもらったところ、目論見通り落ち着いてくれました

ご飯もしっかり食べてます


とはいえ、このケージでは小さ過ぎるので、買い替えて頂くことになっていたのですが、
偶然にも『小豆聖子ちゃん』の里親さんから、
「処分したいケージがあるのですが、どなたがご入用の方はいらっしゃいませんか?」と連絡が
渡りに舟とはまさにこのこと。
百恵ちゃん&友和くんの里親さんに、
「送料だけご負担頂くことになるけど、どうですか?」
と打診したところ、是非お譲り頂きたいとのことで話がまとまりました
あともう少しでもっと広いケージに移れるからね
それまでの辛抱だよ
次回の本気の譲渡会は9/28(日)13:00~17:00です。
ご予約は
nyankoma222@gmail.com
まで
名前
時間(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~)
会いたい猫がいれば名前
をお知らせください
会場
東京都目黒区駒場4-3-65
レンタルスペースこまばサロン暖炉
皆さまのご来場お待ちしております。
アマゾンの欲しい物リストを公開しています。
ご支援いただけますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
里親募集中の猫たちはこちらからどうぞ