なにやら素敵なタイトルでしょ? (そうでもない?w)




4月半ばも過ぎて・・・
新しい学校、新しい会社、新しい環境・・・
少し慣れてきた人も
まだまだ慣れない人も
ちょっと疲れたりしてる頃かもしれません。




昨日の記事の『ティラミス』つながりで、
投稿し忘れていた記事を思いだしたσ(^_^;)




このタイトル、実は商品名なのです

w川・o・川w わーおっ

2015年1月13日(火)発売
カバヤ食品『回復の呪文』です
カバヤ食品・回復の呪文1


コーヒー香るSweets seedを
マスカルポーネチーズ風味の
クリーミーショコラで包み込み
ココアパウダーをふってあります。
カバヤ食品・回復の呪文2






『商品名はティラミスの語源であるイタリア語の「Tiramisu!」が「私を元気づけて」の意味を持つ事から、甘いもので元気を回復して欲しいという願いを込めて『回復の呪文』と名付けました。』
・・・なんだって。Σd(ゝω・〇)グ




情報が古いので
(なにせずいぶんと忘れ去っていたのでw)
今も売ってるのかわかんないのですが

まあ、甘いものを食べれば元気が出るので
この商品が見つからない場合は
他のティラミスで代用どうでしょうw
(・・・って、カバヤさんに叱られそうだ汗




忙しい毎日…みんなに届け!ティラミス!

(๑˃ ᴗ˂ )و ガッツだぜ




カバヤ食品HP・商品詳細はコチラ→
http://www.kabaya.co.jp/campaign/index.php?c=release_view&pk=198




カバヤ 回復の呪文 40g×8袋/カバヤ食品

¥1,037
Amazon.co.jp


売っているようです(o^─^o)ニコッ




4月7日発売!
森永『ベイク ティラミスショコラ』



これ絶対お勧め~~~
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



以前ご紹介した
『ベイク クリーミー とろけるチーズブリュレ』
・・・の上部に
ビターなチョコレートがプラスされ、
ティラミスの味わい



『進化する焼きチョコ。
新作ベイクは、ティラミス仕立て!

マスカルポーネ使用のとろけるチーズチョコレートに、ほろ苦コーヒーチョコレートのコンビネーションで、ティラミスの濃厚な味わいを表現。』なんだって♪




他にも
『ベイク クッキーショコラ』
『ベイク クリーミーチーズ』などなど

『ベイク ノワール』・・・
BAKE NOIR ベイク[ノワール] 期間限定
いつものベイクとは違う上質な口どけのビターチョコレート。
柑橘系の華やぐ香りとともにお楽しみください♪

これも美味しそうだな~♪
(要チェックだな (-_☆)きらりん)




●気になる過去記事はコチラ→
森永・ベイククリーミー☆
http://ameblo.jp/tnms320/entry-11398722664.html



●森永BAKEブランドサイトはコチラ→
http://www.morinaga.co.jp/bake/special/index.html

仕事で外を回っていると
時々、意外なものが落ちて(?)いる・・・



お金・・・
ってことは あまり無いw



昨日は雨の中、駐車場のど真ん中にアゲハ蝶。
なぜこんな草木もないような場所で
雨にずぶ濡れ??
(そういえば 以前、
子トカゲが落ちてたこともあったな(;^ω^A )
雨の日のアゲハ蝶1
この画像じゃわかりづらいけど、
かなりの雨でしたあせる


ん~、仕事中だけど
こんな雨の中、放っておくわけにもいかず・・・



どこかの植木に止まらせるわけにもいかないし・・・
(卵を生んだら、幼虫が葉っぱを食い荒らしそうで
ダメだしね)



しょうがないので
屋根があるところを探して止まらせておきました
(^_-)☆
雨の日のアゲハ蝶2
しばらくしたら羽もきっと乾くよね♪



ある日は道の真ん中に鳥が落ちてたことも・・・
かなり近くでシャッターを切っても動かない。
怪我でもしてるかと思ったけど
そうでもなかった。

ほっ ( ̄▽ ̄)=3
動かない鳥
そんなところに居ると車に轢かれるよ・・・
道の端っこに追いやっておきました。



最近では珍しくなったレンゲソウ
レンゲソウ


なにかに激しくインスパイアされた看板ww
(どうみてもラインキャラのムーン、
いいのか?これw)
何かの看板



いろんなものが見れて楽しい♪
・・・おっと、仕事しごとw