こんにちは


今朝も一仕事して来て
帰って来て、今洗濯機を回しながら
軽く朝ごはんを食べました
ロイヤルミルクティークロワッサンは軽くトーストしました

サクッとして美味しかったです

今日は1人で朝ごはんでした

と、言うのも









旦那さん&長男は仕事



長女はお友達とディズニーランド



次男はお友達と遊びに行き



末っ子もお友達とお買い物〜



私も洗濯物干したら
ちょっくら買い物に行くつもりです





















そんな長女ちゃん





毎月のようにZOZOが届きます



高校生になってすぐに
アルバイトを始めたので
携帯料金はもらい、あとはお小遣いとして
本人が自由に使っています



最初の頃は、店頭で買っていたのですが
学校にバイトにと忙しくなったのか
気づいたら通販で買うようになり
多い時は月に2〜3回届く時もあり
注意した事もありました

最近は買い物も減ってきて
今日みたいにお友達とお出かけする時用に
新調するので届くくらいになりました

月に数回の買い物の時は
携帯で買い物が出来る
家に居ながら買い物が出来る
画像で見たら可愛くて欲しくなった
自分で稼いだお金で好きな物が買える
などの俗に言うハマってしまったって事
だったのかな〜と思いました



自分で稼いだお金を自由に使えると言う
楽しみ(?)もあったのでしょう

が、決してそれがいい事とは思えません

前にも
書きましたが
最近ではお買い物も減ってきたので
口だしはしていませんが
先程、長女の部屋を見てみたら
ありすぎ〜





この他に、雑誌の付録で可愛いカバンが
あると、付録目当てに雑誌を買ったり
していたので、写真には撮りませんでしたが
まだ数個ありました
(通販では洋服とかも買っていますが…)
そこで母はひらめいた!
さすがに使わないのは捨てろとは
まだまだ言える程汚れてないし
娘が稼いで買った物









末っ子ちゃんと話して、大掃除がてら
使わないカバンを末っ子にあげよう作戦

末っ子ちゃんも中学生になって
オシャレな小物に興味を持ち始めたので
ショルダーバッグもリュックも
末っ子にあげちゃおう作戦実行したいと
思います

でも、ほんとに高校生になってすぐに
バイトを始め、定期代、学用品費以外は
全て自分でやりくりをしていて
(長男は買い物をついでに頼んだり
ちょっとズル賢い?とこがありますww)
ほんとにエラいと思います

今日のディズニーランドも前々から
計画していたみたいで
でも今月はお給料が思っていたより
少なかったみたいで
親バカと思われるかもしれませんが
いつも頑張っているご褒美(?)として
ディズニーランドで楽しんでもらいたいので
交通費として(バス&電車代を調べて)
ちょっと多めにお小遣いをあげたら
スッゴい喜んでくれました
交通費➕αしかあげれなかったのに
あんなに喜んでくれて泣きそうになりました
ちなみに楽しんでいるようで
さっきからちょいちょい写真が
送られてきます























スッゴい長くなってしまいましたが
今日は長女について書いてみました

高校3年生、18歳ですが
まだまだ甘えたい年頃の可愛い娘です

最後まで読んでいただき
ありがとうございました


