今日、午後から区女性会のセミナーがあり、たまたま午前中に映画を観てから行く。。っていう、女性会メンバーの母友が、『夢売るふたり』を観ると言ったので、便乗させてもらった音譜音譜

その母友とは、真ん中の子の同級生なんだけど、接点は何もなく、子供らも小学生の時は絡む時は絡むが、同級生の一人としてつきあっていたため、母はめったに話すことがなかったんだ、、、そういう点では、女性会で幅広く交流を持てるので、大変だけど、映画を観に行く友が出来たわけであります。。

この『夢売る二人』は、松たか子さんと阿部サダヲさんの夫婦が結婚詐欺的なことをして、火事で無くしたお店をもう一度もつ。。お金は倍にして返すという意味で、借用書をつけている。。。

娘の高校の国語教師がオススメしてたらしいが、R15指定だけあって、ぶっちゃけ娘と行かないで良かった。。。ってのが感想あせるあせるあせる

まぁ、オープンな家族はどってことないんでしょうが、果たしてR15指定の部分のいくつかの描写はいるだろうかはてなマークはてなマークはてなマークと言うのがホンネだったあせるあせるあせる

最近、ドラマでもどぎついのありますね、、、ガーンガーン

でも、夫婦役はとってもよかったですよラブラブラブラブラブラブ
後、阿部サダヲさんとりまく(騙す)女性たちと、阿部さんの心の内や松さんの奥さんの心の内。。。

西川美和さんが原案の監督だけあって私たち世代の感覚というのか、、
あさいちに出演されて、夫婦とは、、とはなされた内容が映画にあって。。。どんだけケンカしてても同じベットで眠って、次の日は普通に過ごす。。。右矢印右矢印右矢印でも、これってわかる気もするが、子持ち家族はそうもいかない時もありますよね。。。

それだけではありませんが、松さんの仕向けただけにヤキモチ言えずこらえる場面や、阿部サダさんが奥さんに対する気持ちや、それぞれ騙す女性たちにのめり込みそうになったりと、観てみる価値はありますよドキドキ

ただ、最後の終わり方が私には、消化不良な終わり方だったのが、残念かな汗汗

白黒つけなくてもいいけど、阿部サダさんは奥さん(松さん)の気持ち
わかってる?みたいなダウンダウンダウン

でも、今日の女性会で聞いてきたお話とリンクしてしまうとこが、なんか不思議かおかお

結末のネタバレはしませんが、オバサン世代はこれを観てみる価値はありますよニコニコニコニコニコニコ





Android携帯からの投稿