5/9 | TNGの釣り日記

TNGの釣り日記

趣味や仕事など日常生活を紹介します♪

 
青物狙いで能登の磯場へ
 
 
現地で車中泊して
AM4:30レッツゴー!
 
 
ポイントまで約30分磯場を歩きます。
もちろん悪路です。
 
ところどころ岩が崩れて道がなくなっている。
 
たかちゃん日記-CA3J0682.jpg
 
橋も完全に崩れ落ちて渡れない。
 
別ルートを探して突き進む。
 
トンネルの出口
崩れて向こうに行けない。
 
たかちゃん日記-CA3J0675.jpg
 
かなりの高さ、下に降りる道もない。
 
落ちれば確実に死ぬ。
 
戻るか?
いや、今さら後戻りは出来ない。
 
跳ぶしかない!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポイントに到着。
 
 
第一投目
 
底をとり、シャクリ始めてすぐ、
 
 
「ガツンっ」
 
「くったぁ!」
 
 
根に巻かれないように連続ポンピングでよせる。
 
結構すんなり上がってきたが?
 
3kgくらいある。
 
 
 
足下まで寄せたところで
 
ポロン!
 
さよなら~(ToT)/
 
 
 
 
気を取り直して2投目。
 
 
「ゴンっ!」
 
 
今度は抜き上げるポイントまで慎重に誘導。
 
 
たかちゃん日記-CA3J06770001.jpg
 
 
 
 
投げれば当たる状態。
 
コレが入れ食いというやつなのか?
 
 
 
 
 
まだ釣れそうだったが帰る時間もあるので8時頃釣り終了。
 
手を滑らせて海へ返したのも含めれば10本以上釣れた。
キープしたのは6本。
これが持ち運べる限界だろうか?
 
たかちゃん日記-CA3J0680.jpg
 
 
 
 
 
たかちゃん日記-CA3J0678.jpg
 
この道を戻らなければならない。
約20kgを背負って…
 
 
 
リュックに魚を入れていざ立ち上がろうと思ったが…
予想以上に重い。
 
気合いを入れ立ち上がる。
 
後ろにひっくり返りそうだ。
 
 
 
 
岩場を登っている途中、左膝の筋肉がつった。
 
 
痛みをこらえて進む。
 
 
トンネル出口の崩れたところ
行きは跳べたが帰りはどうする?
 
20kg背負って跳べるはずがない。
 
 
荷物を何回かに分けて運ぶ。
 
手、足を掛けるところは亀裂が入りいつ崩れ落ちてもおかしくない。
 
上から落石の危険もある。
 
今までこんなに恐怖を感じたことがなかったが、重さと疲れで無事車まで戻れるか不安になった。
 
 
 
果てしない道のり…
 
たかちゃん日記-CA3J0683.jpg
 
 
 
たかちゃん日記-CA3J0684.jpg
 
 
ゴールが見えない。
 
 
たかちゃん日記-CA3J0686.jpg
 
 
 
 
 
途中とちゅう休憩しながら、ゆっくり慎重に歩く。
 
しまいに両足の膝の筋肉がつった。
 
 
 
ゴールはまだか?
 
たかちゃん日記-CA3J0687.jpg
 
 
リュックの重みで肩が外れそうなくらい痛い。
 
たかちゃん日記-CA3J0688.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっとの思いで車に戻った。
 
行きは30分
帰りは2時間以上かかった。
 
 
長かったぁ~(ノ△T)