ハレの散策
ゆっくりご飯を作って、ゆっくり仕事をして。ゆっくりお風呂にはいって。
生活のヒトコマヒトコマとほんの少しの仕事の日記。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

colors-初夏展

 ハレの散策-colors-初夏2

阿部克彦、鍋田知宏によるガラスウェア新作展「colors-初夏展」を5月19日から27日までキッチンメーカーのリネアタラーラにて、開催致します。5月18日は、18時よりオープニングパーティーがありますので、みなさま是非遊びに来てください。

リネアタラーラ
東京ショールーム
東京都世田谷区用賀3丁目12番19号マドビル3F

会期:5月19日(土)~5月27日(日)
オープニングパーティー:5月18日(金)18時より

SmartSleep本町

大阪本町の店舗、SmartSleepが竣工、オープンしました。眠りについての専門家、パラマウントベッドのコンシューマーショップです。+Caでは、内装のデザインをさせて頂きました。
$ ハレの散策-01

$ ハレの散策-02

手放すとなると…。

$ ハレの散策-Nishikoyama-01

 ハレの散策-Nishikoyama-02

プライベートオフィスとして使用していたこの場所。2月頭までの予定だが、新しいスタジオと平行して個人事務所として継続していくか?…悩むところ。非常に使いやすい立地と南東向きの6階という事もあり、眺めが良い。手放すとなると心残りがムクムクと…。だが、ネットの接続が悪いんだよな…。

我々に出来る事…。

 ハレの散策-EBARA-studio

Ebara-Studio。今年は、ここからスタート。
と、言っても先ずは、内装を入れなければならないんだけれど…。

以前の品川区には、町工場や倉庫が軒を連ねていたが、昨今はその影もなく、ひっそりと跡地がそのままになっている箇所が多々。
我々に出来る事は、そんな跡地を巧く活用していく事なのでは…。と、思ったのが昨年末。
地元の不動産屋に相談し、そんな物件を探してもらい、年の瀬も迫る頃に契約をし、諸々の企画をたてる。

建築やデザインというのは、待っているものではなく、社会や周囲を見回し、自分たちで作って行く事だと思っている。
そんな我々のプラットフォームをつくる事から、今年は、始める。
我々に出来る事…それの積重ねなんだろうな…と思う。

今年は、1月5日から業務スタートです。
スタジオの引越しは、1月28日を予定してます。

ホンネンモヨロシクオネガイイタシマス

 ハレの散策-2012
奥塩原温泉 湯荘「白樺」2011年12月初旬 入泉

ホンネンモヨロシクオネガイイタシマス

展覧会に参加します。

金子博子さんの展覧会に参加します。
2011年11月5日(土)~27日(日)12時~20時
Studio Stick 東京都町田市鶴川3-15-26
http://www.studio-stick.jp/

私は、栓人間の参加と、宝の水酒造の建物の設計をしましたので、模型を出展いたします。
皆さん是非遊びに来てください。


 ハレの散策-C-1

 ハレの散策-C-2

MEDICAL DESIGN STUDIO

本郷5丁目にパラマウントベッドの新しいスタジオ「MEDICAL DESIGN STUDIO」をデザイン設計致しました「ケアする側をケアする空間」「気配や感覚で空間を感じる」というふたつのコンセプトをつくり、新しく展開するクリティカルケアチームと共に、これからの集中治療室の在り方や、病院とは?という根本を整理しながら進めてきました。それにより、素材を改めていちから検討し、光や空気の重さを意図しながら設計をしたスタジオです。


$ ハレの散策-fasa-do

$ ハレの散策-STUDIO-1

 ハレの散策-STUDIO-2

意識する建築

人々が、「建築」を改めて意識したのは、2011年3月11日だったと思う。意識するからこそ「建築」であり、意識しなければ、それは「建築」でもなんでもなくて良い…。それまでもこれからも…人々の日々の生活と「建築」は、微妙な位置で存在し、意識と無意識の合間とは、もっともっと超薄々のボンヤリとした皮膜でしかなくなっていくのだろうな…。
TYPE MANIERA は、私と大富亮とが、大学在学時に行ったアートユニット。なんだか今だから改めて意識して展覧会を行ってみたかった。アートガーデン川崎にて、8月に行った展覧会


 ハレの散策-作品

 ハレの散策-全体-2

Wedding Ring


 ハレの散策-Ring-01

 ハレの散策-Ring-02

先日、ウェディングリングのデザインを行う。
テーマは「えん」…「円」であったり「縁」であったり、「宴」であったり…。
切り取られた放物線の軌跡の中で、種々の「えん」が絡み合い、これからのふたりの人生がつくられて行く…というイメージ。
リングのデザインは、初の試み。
微細な世界で膨らましたイメージが、思惑以上で仕上がってくる。
製作協力は、白銀台のジュエリースタジオ「INSINYUR」さん。とても感謝。

あけましておめでとうございます。

$ ハレの散策-2011-nenga2

本年もどうぞよろしくお願い致します。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>