皆さんこんにちは。Nです。
私は境界知能とASDグレーゾーンの当事者です。

今回も、DESC法を試した結果についてお話します。


・祖父から「お前は〇〇だ。」と嫌味のようなことを言われる。

D 「お前は〇〇だ。」って嫌味だよね?

E そんな嫌味を孫に言うおじいちゃんを見て、私はおじいちゃんのことが大っ嫌いになっちゃった。

S だから、もう二度と私に「お前は〇〇だ。」って言わないで。

C それが出来ないなら、もう二度と関わりたくない。


…このDESC法を読んで、「あれ?」って思いませんでした?

DとEの所を見て頂きたいのですが、

Dの所で私は、「お前は〇〇だ。」って嫌味だよね?と祖父の言ったことを嫌味だと決めつけています。

なので、Eの所で私は「おじいちゃんのことが大っ嫌いになっちゃった。」と言ってしまうのです。

相手の言ったことを決めつけることによって、自分の嫌な気持ちをそのまま相手にぶつけてしまいます。

そうならないためには、どうしたらよろしいでしょうか?


もし、このDESC法を変えるなら、このようになります。

D「お前は〇〇だ。」って、どういう意味で言っているの?

E もし、それは嫌味で言っているなら、私はおじいちゃんのことが嫌いになっちゃうよ。

S だから、もう二度と私に「お前は〇〇だ。」って言わないで。

C それが出来ないなら、もう二度と関わりたくない。


…Dの所で、「お前は〇〇だ。」って、どういう意味で言っているの?

と聞くことで、相手が言った言葉の意味を聞くことが出来ますし、

Eの所で伝える内容も変わると思います。


DESC法を試して、私は相手の言ったことを決めつけたり、自分が思ったことをそのまま言ったりして、相手を傷つけてしまっていることに気付かされました。

なので、今後もDESC法を試して、自分も相手も否定することなく要望を伝えられるようになりたいと思います。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ