えびふらい日和

えびふらい日和

高分子系物理化学者の日記帳。子育て、研究、着物など自分の中でのホットな話題を書きます。第二子2017年4月18日に出産しました。

Amebaでブログを始めよう!
長女、5歳になりました!
保育園の劇で大失敗をしてしまい、号泣してた。
そのぐらいの失敗は、大したことないぞ!
日本語も一通り通じるようになり、おねしょもほぼなくなり、学習ノートを毎日頑張ってます。
勉強することは、将来に食うに困らない最も有効な手段だぞ!と伝えてみた。
でも、私みたいに大学院とかは行かないで欲しい。相談されたら、全力で止める。ほどほどに。


次女、1月にインフルエンザA型にかかる。
同時にかかった姉は全然平気だったけど、次女はぐったりしてしまい、夜間救急にかかるか迷うぐらいだった。
私自身もかかってしまい、その後の仕事のフォローが大変だった。

夫は相変わらず頑張って保育をしてる。
もうすぐ復帰だから、私も頑張らないとね。


一方で仕事は大変な感じで、職場は大荒れ、大乱れ。ストレスも酷くて、慢性的な不眠状態になってる。今朝は会社内の階段でウトウトしそうになった。転ぶところだった。動いてるときに特に眠くなるときがあるのはなぜ?それから、空耳で会社のモバイル機器の着信音が聞こえて困ってる。寝てても聞こえるときがある。困るね。疲れました。
ドライソケットは、抜歯後にドンドン治り…。その後も安定してます。良かった!大したことなかった!

さて、もう片方。抜きますか。


仕事の方は、ゆゆしき事態が続くのでした。
ドライソケットと診断されて2日目。
確かに痛いけど、ロキソニンで乗り切れる感じ。
夜中はボルタレンかな!

痛すぎて目が覚めるって言うのはない。
なんか、アッサリとした幕引きになりそう。

爆笑イエーイ爆笑
やばい。
ドライソケットになってしまった。
とんでもない痛みがあった抜歯後4日目。
このあたりから、口腔内では骨と神経と細菌の大戦争が繰り広げられていたらしい。

抜歯後6日目
夜中に痛みで目覚める。
え、まだ3時だよ。朝だよ。あー!
ボルタレン追加
眠れない。痛すぎる。
もう、ほっぺや耳まで痛い。
うー、Zzzzz。照れ

抜歯後7日目。抜糸予定日
昼間からくじけそうなぐらい痛い。
ボルタレン追加!最後の1個!
午後まで耐え抜き、歯医者さんに訴えた。

抜糸して、中を見ると…

歯医者「なーんか、奥が深いな。たぶん、ドライソケットだけど、ピークは過ぎてるかも」

本当かいな!?
痛いぞ。痛いぞ!!

ボルタレンをできる限り貰った。
とんでもなく痛くなるまでは行かなくて良いらしい。そのうち良くなるらしい。
そんなもん?

と思っていたら、確かに痛みが治まってきた。抜糸したので突っ張る感じもなくなった。うがいもしっかりして良いので、口臭もとれた。良かった。この前、治まりますように。


明日から本土の最果てに出張だ。
お願いだから、ミサイル発射だけは辞めて欲しい。
いつも通りのショートカット。
ああだこうだと煩いオカマ美容師の美容室はやめて、新たな美容室をHOT PEPPERで探して行ってきた。

結果…。行くんじゃなかった。
下手くそすぎる。
なんじゃ、このザンバラ前髪は?!
なんか、和田アキ子みたいになってる。
下手くそすぎる。。。。

安かった。
確かに安かった。
でも、安物買いのなんちゃらですよ。

明日、会社に行くのが更に憂鬱になった。

シャンプーで洗って流して貰ったのに、髪の毛がバンバン落ちる。トリートメントまでしたのに、全然さらさらじゃない。
あ-。ど田舎だし、仕方が無いかな。
残念すぎる。

キッズルーム併設だけど、この仕上がりには納得できないね。
あー、自分で切った方がいいんじゃないか?
あーーー!!!!!

どうしよう。
来週、他の所に行こうかな。

次女、ズリズリ動く。紐が好き。


理化学系変態集会。日本酒に魚が漬かってた。うまっ!

抜歯、午前10時

抜歯した日、術後0日
ヒヨコ昼過ぎ、痛いぞ!ロキソニン!
ヒヨコ夕方、痛い!ボルタレン追加!
ヒヨコ夜中、痛み止めはダブル。ロキソニンとボルタレン!
ヒヨコ朝、痛いわー。ロキソニン!


術後1日目
流れ星昼、ロキソニン!
流れ星夕方、あれ?痛み止めはいらないかな?
流れ星夜、久しぶりの歯磨きハートハートサッパリ。ロキソニン!


術後2日目
上三角朝、ほほほ~。今朝はカスピ海ヨーグルト
上三角昼、ほほほ?痛いかも。うーんうーん。
上三角夕方、やべっ!!痛いぞ!!ボルタレン!ロキソニン!ダブルで!

術後3日目
ドクロ朝方、強烈な痛みで目が覚める。
ドクロロキソニン!!あ!!ボルタレンがない!
ドクロ抜歯用洗口薬でよく洗う
ドクロうーん。耐えられない。眠れない。
朝、堪らず病院に電話。
午前の予約を取り付ける。
カエルドライソケットでもないです
カエル特別化膿してるようにもみえません
耳の痛みは、腫れから来てるでしょう。2日以内で腫れがとれると思います。星良かった。
痛み止めを手に入れた!テッテケテー!

ドクロ昼、ボルタレン追加!
ドクロ夕方、ロキソニンで踏ん張る
ドクロ寝る前、ボルタレン追加!!

今ココ。
今の問題と言えば、とにかく口臭が強い事。
膿なのか、なんなのか、傷口から苦い液体が出てくる。体液が出やすいように、一部歯茎が縫ってない為、そこからデロデロ出て来てるのが分かる。うー。きもっ!くさっ!
さて、気持ちよく眠れますように。

化膿止めも服用してるから、カンジダ症も心配すぎる。
痒くなりませんように。


やっぱり親知らず抜歯は、大変だなぁ。
次女、5ヶ月爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
寝返り返り成功
→うつ伏せからの仰向けが出来ました。お尻をプリプリ動かしながら、ゴロリンと力ずくな感じです。

おしゃべり
→叫んだり。何やら喋ったり。笑ったり。この時期が一番可愛いかも。

離乳食
→モリモリ食べてる。お粥は、だいぶ量が増えてきた。この子はミルク離れが早いかも知れない。

予防接種
→無事に同時接種を受けてる。任意接種も全て受けてるので、お金がかかるなぁ。でもさ。いつ戦争が始まるか分からないからさ、予防接種は積極的に受けよう。そうしよう。


私、親知らずを抜きました。
左下の埋没&横向きに生えてる親知らず。
妊娠してからずっと腫れたり、ひいたりを繰り返していたので、やっとおさらばできて嬉しかった。

本日、抜きたてなので、まだ痛いけど。
口の中が血の味だけど。


抜歯までの経緯
宇宙人妊娠中に何度も腫れる、消毒を繰り返す
宇宙人産後に、また腫れた
断乳した。仕事復帰!
宇宙人歯石取りついでに抜こうと決意
宇宙人いつもの口腔外科医にCT撮って貰う
宇宙人ハイリスクのため、大学病院へ紹介状
宇宙人大学病院で、レントゲン、手術予約
宇宙人当日!抜いた!
宇宙人to be continue..,

9時抜歯の予定が、前の人が長引いてて40分ぐらい待たされる。ドキドキ。
椅子に座ると、いきなり表面麻酔。
ブスーっと大きな注射で麻酔された。
もう、どうにでもなれ。
麻酔が浸透するまで10分ぐらい待つ。

先生再登場。

はーい。口開けて。
なにやら、沢山器具をいれる。
あー、切ってる-。
あー、引っ張ってる。
あーー。さらに引っ張ってる。
ギャァァ-!
すぽんっ!

ひぃー。
唇に糸があたる。
キューと結んで。

はい、噛んで。
ガーゼね。
かんでー。

はい、終了。

記念に歯を貰ってきた。
でかい根を持った親知らずだった。

通常は、こんなに根は大きくならないのだそうだ。退化してるらしい。まぁ、立派な歯でした。虫歯でもなかったので、もったいない感じ。

術後の痛みも、会陰切開に比べたら、平気だわ。ほんと、出産より怖い物はないんじゃないだろうか?もしかしたら、死ぬのもそんなに恐くないのでは?

心機一転、お仕事頑張ろう。
今日はひどく意地悪をされた。
(-"-;)困ったな。
余計なことに躓いてしまい、全く仕事が進まない。
と思いながら帰宅。


夕食食べて、布団にゴロリ。
あれ、口が閉まらないぞ!!!!
1cmぐらい上唇と下唇の間に空間が出来てる。
よだれが止まらないので、タオルを咥えてる。

困ったな。
朝起きたら、閉まっていますように。

青足カツオ鳥

生きてます。

血尿が1ヶ月に1、2回。
血圧低下。
経血量が多い。
不眠。睡眠薬を週2で常用。

会社では、ムギャーウギャーとしてる。
家で楽しく夕ご飯を食べていても不意にワァァァ!と声を出してしまい、夫に心配される。
寝言でも叫んでるらしくて、私の叫び声で家族が起こされることもあるらしい。
ごめんよ。覚えてない。



この子達は、ダンスをする


長女。
とても元気。絵本をある程度すらすら読めるようになってきた。

次女。
元気。離乳食開始。
よだれが沢山出ていてとてもスムーズにご飯を食べてくれている。長女の離乳食がいかに困難だったかよく分かった。

夫。
貯蓄の話しかしないので、面白くない。
主夫をしてると間食が少ないので、5kg位痩せた。健康的だ。


何もかもが面倒くさい。