翌朝にっこり

7時30分から朝食もりもり食べておにぎり

8時30分ごろ看護師さんに痛み止め💊入れてもらう

8時40分から処置室で診察 久しぶりのラミナリヤを10本入れる 痛み止め💊が効いているためか最初軽くツーンとした痛みがあったが全然大丈夫

このまま翌朝まで経過観察と言われ、明日抜くねと言われ診察終了

そこからしばらくして昼過ぎくらいから前駆陣痛っぽいのが出てきた

10分おきの生理痛くらいの痛みが夕方くらいまで続いてて、一回じゃなかなか痛み取れないので、17時30分に続けて2回薬入れてもらう。

18時00分薬が効いてるためしっかり夕飯食べて

ちょいちょい痛いので薬も入れてもらいつつ、22時くらいまで痛すぎる時にだけ、看護師さん呼んで薬入れる。

妹と母と夫にまだうまれなそーとLINEしてた。

消灯後は明日に備えて寝たい!と思ってガンガン痛み止め💊入れてもらって緩和して、日を跨いだくらいで痛くて目が覚める、5分間隔くらい!

また30分おきに薬いれてもらいながら過ごす。

4時頃、痛みと子宮内から弾けるような間隔!

内診してもらうと、ラミナリヤ取れて、子宮口7センチ!!もしやうまれる?!?!

4時すぎに夫に電話☎️寝ぼけながらも電話でて、病院に向かってもらい

私は分娩室に移動して出産の準備進めてもらい

4時半ごろ夫到着

腰の痛みと苦しさは若干あるけど、夫と話す余裕があるくらい

いよいよいきみたい感じがあり、10回ほど呼吸といきむを繰り返して


5時すぎに、大きめベビー産まれました立ち上がる

綺麗にしてもらいすぐに手の上に乗せてもらった目がハート

その後、夫は一度退出して、会陰を縫ってもらったり、胎盤だしたり、いろいろ処置してもらった

夫と、ベビー帰ってきて2時間ほど分娩室で出血の様子をみながら待機!抱っこさせてもらえて幸せタイムうさぎのぬいぐるみ


2時間後、ベビーと夫とバイバイして入院のお部屋へふとん1


次回のブログは長男は真冬生まれなので、季節ならではのものも含めて、入院バッグ陣痛バッグレポートします飛び出すハート