先週、久しぶりに、
朝並びして、
開店から、
結果閉店まで一日、
新台ヤマトを回して、
感じたことを軸にまとめ。
(長めです)
2日前、
3万5千発と2万発の2台。
前日どうかなって所だったのですが、
2日前、
107回当たり、2万発。
前日、
58回当たり、-1万2千発、
前日最終が379回転の台確保。
結果としては、
右肩下がりの展開を、
ラストで耐えたって所ですかね。
スタート二つが曖昧ですけど、
簡単ですが、当たりデータ。
16?回転:5連
6?回転:2連
90回転:単発
25回転:単発
60回転:単発
138回転:単発
58回転:11連
348回転:単発
(この時、200回転過ぎで食事休憩)
137回転:12連
208回転:単発
378回転:11連
215回転:6連
105回転:単発
235回転:32連
好調時は、
・緑保留が増えて、
保留なくても発展が多い。
・他の台より赤系の期待が高く、
発展ランクが高い。
赤の絡み方は重要。
・タイマーが最初の継続以外に絡む。
秒数が長かったり、
ヤマト魂のたまり方が一個ではなく、
固まりやリーチ後の
タイマー発生が増える。
一例としては、
キャラ系→タイマー演出「ワープ」→
ストーリー、
ドメル以外はチャンスアップがあっても、
ハズレるけど、いい波の中の状態かと。
(下の写真は、
波動砲系が確定してますが、
リーチ後のタイマーで、
最初のタイマーで青だけど、
秒数も長く、
金の最終カットイン以上の状態)
不調時、
・青保留、青前兆が多い。
点滅保留からの青保留止まりが最悪。
そもそもでなくもなりますが…。
・ヤマト魂が出ず、
タイマーがでない。
タイマー出ても、
アステロイドへ発展して、
ノーマルでハズレる。
・発展がキャラ系ではなく、
ミッションにいって、クリアできない。
・4大演出をハズす。
お詫びも少なく、
ハマリに繋がりやすい。
(となりは4大演出ハズし過ぎて、
1100回ハマリまで…)
あと、図柄で、
「3」と「7」が
ラッシュ獲得・継続が確定ですが、
「1」と「5」の奇数も期待がもてます。
で、
ラッシュ中ですが、
電チュー
↓
V入賞
↓
アタッカー
と間があります。
(細かい止め打ちすれば、
玉増えるのかなぁとも思いますが、
他の台もですが、
ムダ玉減らし目的での
止め打ちにしてます、詳しくは下記)
電チュー入賞で図柄で、
ここで、奇数に期待。
V入賞時にラウンドが分かるので、
『5』以外がつけば継続確定、
『5』なら、
通常シャッター以外を願う感じ。
(もちろんセグもつくので、
判別はできるけど)
ラッシュ中に、私がした打ち方としては、
右打ち示唆してる時の
電チュー入賞で奇数がでやすく、
その後の
ワープ画面っぽいのになってからだと
偶数が多い気がしてます。
なので、
右打ち示唆中への
電チュー入賞にしたいので、
継続画面の○回目が出たら打ち出し。
電チュー入賞で止めて、
図柄が揃ったら、再度打ち出し。
V入賞したら、止め。
「Vコンボ」、「200」、
「敵艦バトルボーナス」、等
が出たら、打ち出し。
ラウンドの偏りもやっぱりあるようで、
2Rは%としても当然だけど、
偏りやすいです。
偶数流れで、
4Rしかも敵艦絡みでの継続は
落下の危険の流れに入ってるっぽい。
(もっと細かい流れを見ての研究は
必要なのですが…)
16R3連チャンということもありました。
ラッシュ後はショボ連なら
浅い回転がいるけど、
ある程度連チャンしてると、
確率分母は必要な傾向なのかな。
あと、
赤シャッターのような
継続してもらわなってのから落下だと、
倍ハマリは覚悟がいるようなので、
即ヤメの方がよさそうです。
電チューの「一発入魂」という、
1G×90%継続での、
早さとラウンド演出は面白いと思います。
大当たり回数も多く、
一日ぶん回しで、
80回辺りがプラマイ0ライン。
ヤマト魂演出のおかげで、
リーチ演出のラストで、
急に鬼アツになることもあります。
(最終カットインの手前で
ヤマト魂たまって
タイマーってのもあります)
雑ですが、
これから打たれる方の少しでも
参考になればと思います。