前日、仕事帰ってTwitter見てたら、
ゆいはんのツイートで、
あれっ明日大阪?からの~、無料ライブ?ってので、
休みだし行ってまえ~で、
急遽決めてわちゃわちゃで朝から大阪へ。
どこだろと思って、大阪駅降りたら、駅すぐ^^;
スタート一部、始発からとはいえローカル線乗り継ぎで行ったからどうかなと思ってたけど、
後で思うと並びがまだ少なかった。
1部の後、
2部諦めて、3部狙いに変えたからねぇ。
まあ、結局3部も引き微妙でしたが…_| ̄|○
ライブそのものは3部ともなんだかんだで見ましたが良かったです。
握手会の説明とか、
いつもの多少のぐだりはありましたが、MCも良かったですし。
まあ、
できれば「ヘビロテ」はみーおんセンターでやってほしかったなぁ。
(こういうの、運営推しって悪く言われることもあるけど、
こういう型の固定の必要性を感じる)
無料であれだけ見えれば十分。
しかも珍しく撮影可。
(なんぼか撮ってますが、
写真挙げるのは避けときます)
ただ、野外ということで、
日焼け対策がまずかった。
暑さと都合で、私としては珍しくTシャツでの対応はしてたけど、
痛いぐらいのがっつり日焼け(T_T)
入る前から中入ってもすし詰めで、
今まで参加したイベントの中でワーストの厳しさ。
スタッフさんの対応もかなり不満。
3部なんて配布時間に列作るから、訳分からんことになってるし。
例えば、配布場所とライブの並びの場所を変えるとか、対策はあったはず。
通常の握手会等でも列分けてるのに、無料でそれやらんのはまずかった。
ヤングメンバーと言われてるメンバーの認知という面で、メディアもだけど、
見る機会は多い方がいいし、
やっぱり映像で見るのと現場は違いがあるので、
少人数でもいいから、
生を見てもらうチャンスは増やしてほしいですね。
あと、一番気になったのが、大島涼花。
ksgkって言われてたけど、
年齢が上がっての外見の美しさやパフォーマンスの成長。
まだ、まとめるMC慣れてないみたいなことも言ってて、確かにまだまだなこともあるようには思ったけど、
副キャプに選ばれるだけの雰囲気を現場にきてようやく感じました。
やっぱり現場は楽しいな~(^^*)