7月14日のノンストップを見ました。

 

FNS歌謡祭の見どころで、郷さんとJO1の奨さん、蓮さん、純喜さんがトークしているところを見ました。

 

郷さんは、JO1の3人に、グループの人数が11人ということを確認した後、「プラスワンということで、僕も今日から、・・・・GO1に変えようかな」と言っていたのが、おもしろかったです爆笑

 

蓮さんの話では、純喜さんが郷さんのことを裏で神様と呼んでいたそうです。純喜さんによると、踊っているJO1に、視線をくれて盛り上げて下さり、おかげで緊張もとけ楽しめたそうです。よかったですねお願いキラキラ

 

また、ノンストップポーズというのがあるらしいのですが、どう腕を出すかを郷さんがいろんなパターンをやっていました。JO1の3人も、まねしていました。楽しそうでしたニコニコ そして最後に4人でかっこよく決めていましたルンルン 結局、下から腕を出すパターンになってました!

 

トークしていたのは、ツイッターのこの映像のこの場所でしたカキ氷 この映像の奨さんの声がいい声ですね花火

 

 

 

7月14日のFNS歌謡祭を見ましたルンルン

 

JO1は郷ひろみさんとコラボで、「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」を歌っていました。

 

・・・すみません、脱線しますが、2億4千万の瞳と言えば、私の場合、とんねるずさんの番組の、ものまねメドレー選手権を思い出してしまうんですよね。(^-^;)アセアセ だから、今回この曲を歌うと知って、郷さん本人の歌っているところを、実は私はあまり知らないので気になり、さらにJO1コラボなので、ますます気になっていました!

 

曲が始まり、「郷さん本人だ!JO1も出てきた!」と、最初からテンションMAXでした。・・・ものまねメドレーだと、この時点で、歌わずに誰かのものまねをしてるので、億千万!と歌ってて、ご本人というだけで、ドキドキですお願い

 

前奏がおわり、郷さんが歌い出し、「ものまねじゃない!郷さんだ!」と思いました。(*´▽`*)キラキラ

 

そして・・・

♪この星の片隅2億の瞳が

と、奨さんが歌い出し、・・・ここは、ものまねメドレーだと、まねする人が変わる所なので、「歌声が変わった。でも、ものまねじゃない!奨さんだ!」と思い、なんだか感激し、その後、碧海(すかい)さんと純喜さんが歌ってました。キャー!でしたラブ

 

・・・伝わるのでしょうか?細かすぎて伝わらないかも?ものまねメドレーで、まねする人が変わる所で、JO1になったのが、キャー!でした。

 

その後も、ものまねじゃない、かっこいい2億4千万が見られてよかったです。例えば、ダンス中の蓮さんの色っぽい表情とか、拓実さんのエネルギーむき出しのような表情とか、いいですね!ダンスがエキサイティングな感じで、かっこよかったです流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

早いもので、オリンピックまであと10日ですね!無観客でやらざるを得ない状況が、残念ですね(><)

 

7月11日のGoingを見ました。先週から、スタジオや画面がオリンピックに合わせて変わり、超カラフルです🌈 亀梨くんは前髪を上げて分けるヘアスタイルでした。かっこよかったですキラキラ

 

亀梨くんは、トランポリンの森ひかる選手にインタビューしていました。おもしろかったので、それを書きますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



2人は「はじめまして」とあいさつしていて、私は「あれ?前にもお話ししていたはず?」と思いましたが、前は、リモートでの取材だったのですね。直接は初だそうです。亀梨くんは、森選手の前髪が変わったことに気づいていました(^^) 変えたら、そちらの方が良かったらしいです(笑)

 

トランポリンでは、かかとや親指の横が硬くなるそうです。でも、かかとの感覚が大事で、削るそうです!しかも、削りすぎも良くないそうです!そんなところが大事なんですね(゚д゚)

 

また大技を2回入れているそうですが、大技が難しいというより、連続10回つなげる中で大技を入れるのが難しいそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

8年前に日本一になったものの、前回のオリンピックは、年齢制限で出られなかったそうです。亀梨くんによると、東京オリンピックに向けて、何年も前から考えられたプランだそうです。期待ですね(^o^)/ また、亀梨くんは、森選手を周りを明るくしてくれるような感じと言っていましたが、本当に明るいインタビューだなと思いました!

 

ということで、亀梨くんは、他にもバスケやサッカーや野球などなど、オリンピックの選手に期待しているようでした流れ星