え~と エコラン今更ですがエコランくじ引きで決まるグリッド ポールは程遠い。今年のポールは有料(笑)他のイベントの成績が加味されているんだとかまあ6時間ありますから、グリッドはケセラセラ~♪孤軍奮闘マツダデミオディーゼル!この時はまだ、他の同クラスのましんがエントリーリスト通り来ていると信じて疑いませんでした。メディアセンターから見たポジション。ブリッジより後方。抜きがいがありますね~3時間経過、13時現在のポジション トップ維持64lapそのままトップを維持してチェッカー!燃料使用量のペナルティーがありますので予断は許されません。さて表彰式での結果発表…事後渡されたリザルトを見ると錯誤がありました。訂正を申し入れて(抗議ではありません(笑))会場を後にする。一週間以上過ぎて送られてきたお手紙とリザルト改訂版。ペナルティー加味後の同一ラップはどうなるのでしょうか?よく解りません。何だかなぁクラス表彰がこのクラスだけ無くなったのでクラス4連覇の偉業も…なかったこと扱い?今回はトップチェッカーが唯一の目的だったので一応目的は達成しました。燃料使用量制限はディーゼル車には大変に難しいものですが、更なる目標を目指して来年も頑張りましょう!
生存報告忘れていたいたわけではないのですが、中途半端な扱いでした。ここのブログある一時期メインだったガスブロも残念なことになりましたね。と言うことで久々にログインしてみました。 さてワタクシのモータースポーツ活動も見直しの時期がきたのかなぁと思う昨今。改めて原点回帰しなければ行けないのかも知れません。結局ここか!
富士山麓事始めお疲れさまでした。チェッカー寸前、富士が頂上まで見えるようになりました。パドックからアドバンコーナーを望む。箱根方面がよく見えました。アテンドの関係でチェッカー後しばしここに。遅昼ご飯 車待ちの列。土曜日とは逆の導線。日曜日の夜明け夜明け前…朝ご飯!
今年のTMSC富士ジムカーナシリーズの日程 今年のTMSC富士ジムカーナシリーズの日程だそうです。第1戦 3/ 5 (日)第2戦 5/ 7 (日)第3戦 7/16 (日)第4戦 11/12 (日)いずれも富士スピードウェイジムカーナコース別途、JMRC千葉東京戦7/23(日) (浅間台) JMRC関東ジムカーナフェスティバル 10/29(日) (富士ドリフトコース)詳細はクラブWEBまでhttp://toyota-motorsports-club.jp/?p=352