つっちーです!
私は職場への通勤で名鉄尾西線 名鉄一宮駅~玉ノ井駅間(通称 玉ノ井線)を利用しています。
この区間は平日朝ラッシュ時以外は6800系2両によるワンマン運転、平日朝ラッシュ時は3000系列、9000系列4両によるツーマン運転をしています。
しかし本日2025年6月6日朝ラッシュ時は6500系が使用されました。



使用されたのは6513編成。
私は高校進学の1998年以降、通学、通勤で朝ラッシュ時間帯の玉ノ井線を利用するようになりました(一時期諸事情により利用してない時期もありますが)。
利用し始めた当初は5500系や5700系が運用に就いてました。
しかし高3の時、2000年9月に東海豪雨が発生し5500系が被災した関係で3000系列へ運用が変更となり、以降玉ノ井線の朝ラッシュ時は3000系列になりました(その後9000系列も追加)。
なので、朝ラッシュ時の玉ノ井線の運用に6500系が就くというのはここ20年くらいでみてもかなりレアではないかと思います。
今回の運用が突発的な代走なのか、それとも最近名古屋本線の一部列車に運用変更が発生している模様なので、その関係なのか。
定かではありませんが、次の月曜日に運用に就く列車に注目したいと思います。
なお余談ですが、現在名鉄で最新鋭である9500系6次車は5月半ば頃に玉ノ井線に入線済み。
ちなみに私はその日体調不良により仕事を休んだため乗車できず…。
なので次の月曜日以降も3000系列、9000系列で運転される事を切に願います。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
YouTubeチャンネル
X
Instagram
TikTok