さらば「ワイドビュー」。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんは!つっちーです!



今週の土曜日にJR各社でダイヤ改正が行われますね。


昨年の12月にJR各社から、今回のダイヤ改正の内容が発表されました。

各社でいろんな話題がありますが、私が住む愛知県に本社を置くJR東海はといいますと、

一番の話題はやはり中央線(中央西線)ですかね。

まずは新型車両、315系のデビューでしょう。
こちらはダイヤ改正に先駆けて先日5日土曜日より運転を開始しました。
そしてこれを踏まえ、ダイヤ改正以降は名古屋駅~中津川駅間を走る特急以外の全列車が終日8両に統一されます。

2023年度中に名古屋駅~中津川駅を走る特急以外の全列車が315系に統一されるということで、
それに向けて全列車8両統一なんだろうなと思います。


と、まぁ中央線の話題が一番なんだろうと思いますが、
私自身はあまり中央線には縁がなくて…(笑)
なので、私の中で今回のダイヤ改正で一番の話題だと思ったのは、
ダイヤ改正のプレスリリースの最後のページにひっそりと書かれていたこちら。
「ワイドビュー」の愛称、使用終了。

なんかコレを見たときは、寂しいというか、
一つの時代が終わるのかなって感じがしました。
あと7月からHC85系が「ひだ」に投入されることも使用終了の理由なのかなとも感じています。


ちなみに時刻表サイトではすでに「ワイドビュー」が取られたものを見ることができます。


交通新聞社さんのデジタルJR時刻表。

ダイヤ改正前


ダイヤ改正後


Yahoo!乗換案内。

ダイヤ改正前


ダイヤ改正後


こうやって見てみて、本当に無くなるんだなーって実感が湧いてきます。

30年以上使われてきた「ワイドビュー」の愛称。
あくまでも愛称であって、「スーパー○○」や「スーパービュー踊り子」のように列車名として使われてきたわけではないですが、
時刻表などでも括弧書きで書かれるなどされてきました。

私の中ではかなり愛着のある愛称だっただけに使用終了は残念ではありますが、
JR東海の特急列車には、次の時代に向けて進化し続けてほしいと思います。


ありがとう「ワイドビュー」。

さらば「ワイドビュー」。








おまけ。

某金券ショップのホームページにて。
ワイドビュー「しらさぎ」?????(笑)




ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。


YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram

鉄道コム

お金がたまるポイントサイトモッピー