<術後 翌日> 1月19日
長かった夜を乗り越えて 術後 1日目。
とにかく痛い😖
痛み止めは、使える限り使ってもらいました。
1番効いたの、やっぱり硬膜外麻酔❗
20分に1回、自分でボタンを押したら薬が硬膜外に入ってるチューブに流れてくれる。
それが、めちゃくちゃ効いてくれた
心の支えでした笑
この日は、 午後にレントゲンを撮りに技師さんが。
ベッド上でレントゲンを撮るとの事で、看護師さんと技師さんに手伝ってもらい、痛かったけど何とか体を横に向いたり少し腰浮かす事が出来ました
ホンマに痛かった
その後、看護師さんが体重を測りに 歩いて体重計の所に行きましょうか❗と。
そや、術後は歩かなアカンのやった頑張って歩いて、早く退院してやるんやった!
頷き、ベッドをほぼ直角に起こして貰い 足をベッドに下ろそうとした所で もの凄い目眩が
しばらく休憩して再挑戦して、何とか体重計の所まで行って測って帰れました
痛かったけど、歩いてみると何か大丈夫だった
1日目は、そんな感じでした。
<術後 2日目> 1月20日
やっぱり夜は眠れんかった
長い夜やった。
痛みも相変わらずで
この日は午前中に、看護師さんに全身清拭して貰い(自分で出来る所はしました。)、前開きパジャマに更衣しました
清拭してる時、術後初めて自分の身体をしっかり見る事が出来たんやけど…
管だらけ
術前の説明で聞いてて、分かってはいたけど。
両腕に点滴、左腹部に胃瘻チューブ・膵管ドレーン、右腹部には腸瘻チューブ・ウィンスロー孔(肝十二指腸間膜の背側にある隙間)ドレーンが。
そして尿道留置カテーテルに、背中に硬膜外チューブ。
合計 8本
午後からは、点滴スタンド(大きめの)に各管の先に付いてるバッグをぶら下げて病棟内を何とか
2周歩けたー❗
<術後 3日目> 1月21日
さすがに夜は少し眠る事が出来たけど、断眠経過やった。1時間寝ては、目が覚めての繰り返し
3日目は、午前中に看護師さんが洗髪してくれた
洗髪室で、椅子に座ってスゴい前屈みになっての洗髪❗
前屈みは痛かったけど、4日振りに頭を洗ってホンマに気持ちよかったぁ
スッキリしました
午後からは、レントゲン。
今回はレントゲン室まで行かないとダメで、結構な距離があるのですが 車椅子で行きますか?と聞かれたけど、歩いて行って帰って来れましたよ
めっちゃ看護師さんに褒められた
動かんと退院出来んって思ったら、何とか頑張れるもんやなぁ