はい、今日は木曜日。
今のところ、一週間で一番ユウウツな曜日です。
そう… スイミングの日。
見守ろう!と思っていても、なぜか落ち着かない訳で
更衣室には普通に入っていくけれど
練習は全く出来ないPにイライラ。
練習が終わって、着替えて戻ってきたPの第一声は
『泳ぎたいんだけど泳げないの…』
でした。
私の体調が悪く、練習している間は車で休みたいと
言ったけど、Pは観覧席に居て欲しい素振りで
しょうがなく観覧席に1時間半居た私。
(半分くらい寝てたけど)
具合は悪い、練習はしない、出てきた途端にその言葉…
「泳ぎたいならおよげばいーじゃんっ」
イライラが増していくばかりで
言っちゃダメ。堪えなきゃと思っていたものの
結局Pを責めてしまい…
家に着けば、母が「どうだった?」
私「まだ泳がない…」
母「もう辞めれば!」
辞めれば、の言葉に私は我慢が出来なかった。
私「もう黙ってて!辞めろとか言うな!!」
母「あらごめん。でも 帰ってきて様子おかしいからでしょ?!」
涙が出てきて、頭にきて、その場に居たくなくて
部屋に逃げた。
ごめん、の後の一言が余計だっていうの。
いつも いつも 自分は悪くない人なんだから もうっっ
部屋で泣いて、考えていた。
★Pは辞めたいのかな?
★無理に続けさせていただけなのかな?
★私が私なりにやっていても、応援するっていっている母だって
結局は違うんじゃないか
★私はまだまだ弱いんだなぁ
いろいろ いろいろ 考えた。