母親のチカラってすごいと思う。
私、とうにサンジューを過ぎている訳ですが
母親の影響力って超強いです。
私は、今も母に気を遣って生きている。
誰だって気を遣っているでしょうが
なんていうのかな…
機嫌を損ねないように必死なかんじ??
母に好かれようと、いまだに必死なんだと思う。
先日、何気ない会話で
子供はいろいろな可能性を秘めていて
その可能性の芽を摘むのは親だっていう話を聞いて
母には心当たりがあるらしく、そうだよね~って言っていて。
私も何気なしに『へー、たとえばどんなこと?』
って聞いたのね。
そうしたら『あなた(私)は自由にさせたけど、長男(私の兄のこと)がね~』
あー、聞かなきゃ良かったよ。
すんごく後悔した。
いつもそうなのよ。
何でも私のことは頭にない。
兄、兄、兄、兄…
私が経験して私が話したことでさえ
母の中では兄が話したことになっている。
無意識でしていることだから
ようするに、母は兄のことばかり気になるんだろうね。
私から見たら、兄だって自由だったじゃない。
私から見れば最初から落ちるって分かっているような
大学受験だってさせて、落ちたら海外って最初から決めていて
実際何年も海外の語学学校に行ってさ。
その国の言葉を自由に操れるようになって
日本に帰ってきて、カノジョ(日本人、今はその方と結婚)の地元に就職して
充分に自由じゃないのさ。
あ、ちなみに私と兄は仲悪いです。
私は兄が大嫌いです。
要するに、子供の頃から母親が無意識にヒイキしているのを
感じながら暮らしていて、コンプレックスな訳です。