9月ごろから、手帳には が毎日何個も登場しています。
毎晩、寝る前にPの赤ちゃんのときから変わらない寝顔を見ながら
一日を振返り 元気に登校
歯磨き
早寝
食事しっかり …
その日のPのよかったこと、がんばったことを箇条書きにしています。
毎日同じことを書いている気もしますが
『あたりまえだけど、とても大事なこと』 を再確認できて
すごく優しい気持ちになるんです。
注意したほうがいいこと、も書こうと思ったのですが、
これが、ナイんですね。
忘れちゃってることもあるだろうケド、
忘れるくらい大したことのない問題だったわけです。
最高何個あるかなー? と見てみたら10個でした。
元気に登校
食事しっかり
一人勉強(どんぐり)
明日の準備
寝る前の歯磨き
夕食後の片付け手伝い
ピアノの練習
時間を守ってゲーム
寝る前の片付け
早寝 (9時就寝です)
このほかにも、いっぱいあるんです。
当たり前すぎて書き忘れているコト。
私が手帳に書くので、Pも来年用に買ったP専用の手帳に
早く書きたくてウズウズしてます。
12月からは、一緒に書こうね☆