今日は卒業式でした。


とてもイイお天気で、卒業をお祝いするのには


ふさわしい、春の日。



今日もいつものようにPと学校まで歩きました。


Pはずいぶん久しぶりに班長さんと並んで歩き


私は班の後ろをついていきました。



式の準備のため、5年生はほかの学年より早く登校のため


今日の班長さんは4年生です。


普段は副班長さんですが、とてもしっかりした子で


安心して見ていられます。



Pの歩調に合わせてくれたのか、のんびり行きたかっただけなのか


スローペースでした。


1年のPと歩くのはこれが最後か…と考えたり


あっという間の1年だったなぁ。


Pだってスグに6年生になっちゃうんだ。


少し感傷的になってしまいました。



学校に着くと、初々しい学生服姿の卒業生がチラホラ。


先生もフォーマルで普段とはまた違って見えます。


役員でお世話になった先生にも偶然お会いでき、


「来年もこのままがんばります」と私。


「あら、まだ卒業はできない?」と私とPが手をつないでいるのを見て


微笑んでいらっしゃる。


Pのクラスへ行ったら先生もいらっしゃって


「1年間ありがとうございました。先生、来年もよろしくお願いします


 どこにも行かないでくださいね~」と懇願/笑



「1年、イチバン頑張ったのはお母さんですよ~」と勇気づけていただき


少しウルウル。



先生は忙しそうなので、長居は迷惑と教室を後にしました。


次は離任式で登校ですが、今の教室とは別の教室に行くので


あの教室へ行くのも今日がきっと最後です。


次はまた新しい1年生を迎え入れ、違う雰囲気の教室になっているでしょう。


Pにとってもわたしにとっても、いっぱい思い出の詰まった教室。


最後に、もう少し見たかったも。