昨日も練習日。そして自主練がありました。
用事が合ったため、いつもより少し遅れて練習場所に行くと…
熱心に倒立(逆立ち)の練習をしていました
いつもならマットに埋もれて転がっていたり
私を見つけて 「かーちゃーん」 と走ってきたり
。
昨日は私を見ても、練習を続けていました。
倒立をして、倒れて。 起きて、倒立をして、倒れて、起きて
何度も何度も同じことを繰り返しています。
「イチ・ニ・サン…」 長いときは6まで倒立が続きます。
倒れ方も、バタっと倒れるのではなくでんぐり返しで転がります。
倒立前転の練習にもなってます
ぶっ続けで練習するので「少し休んだら?」と声をかけても
真剣な顔で何度も倒立をしていました。
ちょっと練習したら静止時間が長くなったので
練習する楽しさをまた感じているのかもしれないです。
いい傾向です!
私がいくら「練習しているところ、大好きだな♪ 見たいな」と言っても
1時間の間に1回しか練習しなかった子が
休憩もせずに自分の意志で練習している。
嬉しかったな
前にも書いたけど、ほかのお母さんたちも
「すごい!」「上手になった」「がんばっているね」と
たくさん勇気づけをしてくれるのでPのやる気に
火がついたような感じです。
私一人じゃこうはいかなかった。
みんなに助けられているんだな。
ありがたいな。
日曜は選手クラスの練習に連れて行ってみようかな。
無理に練習させるつもりはありません。
久々におにいちゃんたちに会えればそれでいいし、
練習をちょっと見るだけでもいいから。