もう一月も終わり。
早いなぁ((>д<))
もうすぐ、息子のPも2年生。
5月から登校渋りがはじまり、ほぼ、毎日同伴登校
そのころは
■ 勉強がつまらない
■ 学校はキライ
泣いて喚いて、私も一緒に泣きました。゚(T^T)゚。
ランドセルはブン投げるし、背負わないし…
どうしたら良いかわからず、半泣きで学校に電話したこともあります
学校まで約15分、オンブして歩いたこともありました。
それから比べたら今は
☆学校は楽しいと言う。
☆ランドセルも嫌がらないで背負う。
☆朝の準備もスムーズ
あいかわらずの同伴登校だけれども
親子で泣くこともなくなり、小さな成長がいくつもありました。
あとは、Pが 「一人で学校に行く」と決めるだけ、だと思います。
しかしこれが大きな壁です。
この壁を乗り越えるためのチカラを、今つけているんだと思って
付き合っています。